ランチ

スポンサーリンク
ランチ

吉野家の親子丼

なにかと話題の吉野家の親子丼を食べてきました。ご飯がそこそこおいしいのは当然として、玉子の加減はトロトロ。味付けが濃いめとの話も聞きましたが、だいぶ前に一度だけ食べたなか卯のよりは甘さ控えめで、こちらのほうが好みに感じました。汁ッ気はこんな...
そば

駒家(神戸・鷹取)

youtubeの食べ物関係チャンネルを最近ちょくちょく見ているんですが、今回の「駒家」のこともそこから知りました。JR鷹取駅から南へ歩いてすぐのとてもわかりやすい場所で、この方も行かれてました。昔祖父の家がこのあたりにあったので、だいぶ変わ...
肉食

カジュアル食堂 レスト アドル(神戸・高速神戸駅近く)

肉喰いたいモードのとある日、長い間行きたい店リストに入っていた「カジュアル食堂 レスト アドル」のことを運良く思い出しました。お店の場所は楠公さんと福原の間あたりということで、日替わりランチが「柳」と「桜」になっているのはわかる人にはわかる...
弁当

今んとこ?お弁当と定食の店「乙(おと)」(神戸・福原)

今回の目的地は、神戸新開地の福原という知る人ぞ知るゾーンの、スナックがいっぱい入っているビルの2階にあります。以前お店の場所を確認しにロケハンに来た時は、向かい側のソー○の呼び込みのおっちゃんが声をかけてきて教えてくれた、というエピソード付...
イタリアン

一年ぶりに「トラットリア サッサ」(神戸・和田岬)

この日は妻・義母と一緒に「トラットリア サッサ」へランチに。この頃はまだ車があったので、二人を先におろしてから近くの駐車場に停めに行きました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ここの前菜はむっちゃ飲みたくなるんですが、今回飲...
洋食

青春18きっぷで春の北陸ツアー(3)〜やっぱり「トミー」は唯一無二(福井市)

記憶が飛んだ金沢の夜の翌日は、朝から電車に乗って今回の旅の本命・福井の「レストラン・トミー」に向かいました。お天気が良く、トミーへ向かうさくら通りの桜は7分咲きで、気持ちいい。今年の1月に来て以来なのでそれなりに時間は経ってるんだけど、その...
喫茶店・カフェ

「パーラー ホープ洋装店」(神戸・平野)

気になっていながらも元町にあった時は行けず終いで、平野に移転してきて今回が初めての「パーラー ホープ洋装店」。店名に洋装店とついてはいても服飾のお店ではなく、カフェでもなく、喫茶店というかとにかくパーラーですw以前喫茶店だった場所を改装して...
北陸

青春18きっぷで春の北陸ツアー(1)〜初日のお昼は「寿司割烹 竹屋」(石川県小松市)

青春18きっぷで福井のトミーに行く旅、今回もどうせならってことで、だいこんさん・えて吉さんとの3人で1泊2日の北陸ツアーとなりました。泊まりは金沢、2日目のお昼にトミーは事前にすんなり決定。初日のお昼をどうするか相談の結果、僕にとっては初め...
焼鳥・焼きトン

鳥光 三宮さんプラザ店で手羽定食(神戸・三宮)

久々のこのところず〜っと食べたいと思い続けていたものシリーズは、「鳥光」の手羽定食。あいにくこの日は休肝日だったけど、そんなことはどうでもいいくらい食べたかったんです。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)店頭のメニューはこんな...
天ぷら

数十年ぶりに「天周」(京都・祇園)

僕がブログを始めたのが2004年なので、今で19年目に入ったところ。今回初めて「天周」をエントリするということは、少なくとも20年ぶりということになります。祇園の四条通に面した天ぷら屋とくれば、フツーなら高くてなかなか手が出ないように思いが...
スポンサーリンク