スポンサーリンク

えて吉さんと “らしくない店”「咲くら」(大阪・梅田)

IMG_5625
えて吉さんと急遽?大阪で昼飲みすることになり、いくつか提案したところおよそおっさん(一名は爺ぃ)二人には似つかわしくない「咲くら 梅田阪急グランドビル店」に行ってみることにしました。来月ある集まりでここを使うことになってて僕が下見がてら行ってみたかったのもあるし、和食で昼飲みできてリーズナブルなので、ちょうど都合が良かったんです。
平日の11時半オープン直後で予約しておいたところ、店の外には開店待ちのお客さんがいっぱいいて、店外の順番待ちボードに記載されていました。人気あるんですなあ。
 

IMG_5630
ネットでの予約段階でカウンター席になるのはわかってたんですが、おっさん二人で窓側席とかだったらどうしょうと思ってたら、ちゃんと?窓側じゃない席を案内してくれました。よくわかってらっしゃるw
 

IMG_5628
全部で171席の大箱で、個室もあり。運営は大手・ダイナックで安心感があります。ちなみにお隣のイタリアン「パパミラノ」もダイナックのブランド。
 

IMG_5631
なにはともあれ瓶ビール(中800円)。この後、当然日本酒もオーダーしました。
 

IMG_5633
平日だとメインが選べて2000円アンダー(一部を除く)の「鯛めし食べ放題つきランチ」もあるんですが、酒を飲むならこちらの「咲くらの松華堂 9種の季節和菜 鯛の胡麻漬け茶漬け付き」。
写真の9種は、中央・まぐろとカンパチの刺し身、周囲は右上から時計回りに鱒の蕗味噌焼/鯛の胡麻刺/筍の木の芽味噌和え/浅利しんじょの茶碗蒸しうすい餡/桜胡麻豆腐/菜の花としらす桜海老のおひたし/チキン南蛮。ちまちまつつきながら飲むのにちょうどいい。
これ以外に、胡麻ダレに漬け込んだ鯛の刺身付の鯛飯(食べ放題/鯛出汁で鯛茶漬けも可)・お漬け物・お味噌汁付で2500円は超リーズナブル。おっさん二人には多少ハードルが高いものの、梅田のヘタな居酒屋で昼飲みするよりも、ゆったり飲めて、これかなりのめっけものでした。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました