ランチ

スポンサーリンク
丼物

久々に吉野家で牛丼

昨日昼間は色々と忙しかったので、お昼ご飯は昨年12月以来の吉野家JR兵庫駅店にて、牛丼(並・498円)にお新香味噌汁セット(217円)で〆て715円。牛丼の上に七味を山ほど降りかけているので、別の食べ物に見えるかも知れませんが。お昼のピーク...
中華

「芳仙閣」でランチ&ディナー:ランチ編(神戸・JR兵庫駅山側)

日を置かずしてご近所中華の「芳仙閣」に行ったので、二連続エントリします。まずはランチ編。この日は自宅でヤボ用してて、気がつけば14時前。腹が減ってて自分で作る気になれず、外で食べるにしてもランチ難民になるかと思いきや、「芳仙閣」はまだやって...
中華麺類

「宝美園」2回目(神戸・楠6丁目)

前回行ってすごく気に入った「宝美園」に再訪してきました。前回から2年も経ってるとは思わなんだ。その間に30円から50円ほど値上がりしていましたが、まあ当然かと。値上げされたとはいえ、1000円越えはなく安いです。こっちの「献立表」には冷麺と...
たこ焼き

「たこ珍」で明石焼(明石市本町)

昨日久しぶりに妻と明石に行ってきました。12時ごろ明石駅について、明石公園をうろうろ。巽櫓(たつみやぐら)の特別公開やイベント出店とかもあってかなり賑わっていました。その後13時半ごろに「魚の棚」に行ってみたら、GWだから混んでいるだろうと...
洋食

ということで?また「かくいにいくか」(神戸・荒田町)

昨日「かくいにいくか」のエントリを書いている最中に4月29日から5月3日までの期間限定でグラタンとシーフードミックスフライをやってるのを知り、いてもたってもいられず速攻で着替えて妻と一緒に来てしまいました。家を出たのが11時過ぎ、お店に着い...
カレー

「かくいにいくか」で初めてのカレー(神戸・荒田町)

「あまから手帖」に掲載されたので、落ち着くまで間を空けていた「かくいにいくか」に久しぶりに行ってみました。(上の写真は帰りに撮ったものです)平日の11時40分で、待ち列3組目。外で並んでいるうちにメニューが手渡され、あらかじめオーダーを聞い...
洋食

初めての「洋食 ふるた」(神戸・水道筋)

昨年8月にオープンした「洋食 ふるた」は加納町の「グリル末松」のご出身ということで、「グリル一平」の孫弟子ということになりますね。お店がある階段下にメニューがあり、ランチセットは4種でアラカルトも色々あり。A,Bランチは日替わりです。階段を...
中華

「神戸元町別館牡丹園」のすごさを再認識

なーんも考えずに金時食堂に行ったら定休日だったので、「神戸元町別館牡丹園」に目的地変更。なんと贅沢なことでしょう! いいお店がいっぱいあって、本当に恵まれているなあと感じます。泣く子も黙る名店ですが、そんなに気合いを入れなくても飯類とか麺類...
お好み焼・焼そば・モダン焼

「とくしま」三回目(神戸・六甲道)

前々回・前回同様、今回も妻と六甲高山植物園に行ったあと六甲道まで下りてきて、「とくしま」にやってきました。すぐ近くの「香港菜館」は中休みに入ってたので、迷うことなく一択です。たくさんメニューがある中、こちらはランチメニュー。お得な生ビールセ...
喫茶店・カフェ

初めての「カフェ&食堂 うさぎと葉っぱ」(神戸・中央市場前)

伊勢に「cafe clos」として移転した「カフェバールかわはら」があった場所に、一昨年の年末にできた「カフェ&食堂 うさぎと葉っぱ」。店頭にメニューがあるのでわかりやすいし、妻からいいお店だよとも聞いていたんですが、一人ではちょっと入りに...
スポンサーリンク