ビール

スポンサーリンク
天ぷら

7年半ぶりに立ち呑み天ぷら「國/KOKU」(神戸・湊川神社西側)

行こう行こうと思いつつ、なんと7年半も間が空いてしまっていた立ち呑み天ぷら「國/KOKU」。あいかわらずの佇まいです。開店即の一番乗りだったので、ゆったりできました。店内の掃除が行き届いているのはさすがです。(上の写真は、タップすれば矢印が...
ステーキ

間借り営業ステーキ店「カミシゲ」(神戸・三宮)

たまに行ってる「スタンドアップ トリウオ」あたりをうろついていたら、こんな看板に出くわしました。調べてみたら、スタンドアップ トリウオの営業前の昼間の4時間だけ間借りで営業しているステーキ店「カミシゲ」であることが判明。メニューは平日10食...
居酒屋・立ち呑み

高田屋京店で縦構図の練習(神戸・新開地)

縦構図の写真がどうにも苦手なので、縦縛りで写真を撮って練習してみました。料理の内容的にはほぼいつも通りです。というかそうなってしまいました。やっぱり構図のセンスがないなあ〜
居酒屋・立ち呑み

高田屋京店へハシゴ(神戸・新開地)

「一心」でちらし寿司を食べた時はお酒は飲まなかったので(日本酒を控えてるので)、高田屋京店へちょこっと寄りました。ハイボールに、おでんの小芋(150円)でダラダラ。ちっちゃい小芋もおまけで入れてくれた?ので、一品でも結構量がありました。自分...
ビール

「冨月」で一休み(神戸・新開地)

(この写真は使い回しです)あちこち歩き回ってちょっと疲れたので、「冨月」に寄ってちょっと休憩。キャッシュオンデリバリー制なので、とりあえずカウンターのカゴに1000円入れて、毎度ながらの赤星(550円)とハモ皮煮凝り(350円)でぼーっと&...
居酒屋・立ち呑み

都合よく「酒場食堂 UO魚」(神戸・新長田)

妻と一緒に新長田でのヤボ用を済ませ、遅めの昼ご飯兼昼飲みをしようとしたら、遅め過ぎて(15時半過ぎ)開いてるお店がほとんどなし。こりゃあかんなあと思ったら、いきなり目の前に「酒場食堂 UO魚」ってお店が都合よく現れました。店内はカウンター席...
居酒屋・立ち呑み

「高田屋京店」で秋を感じる(神戸・新開地)

10月に入ったというのにいまだに残暑な日々がここしばらく続いていますが、いつものように「高田屋京店」にちょっくら寄ってきました。いつも通りここでは一番搾り(大瓶650円)、おでんはなんか知らんがこんにゃく(130円)が食べたかったんです。だ...
ビール

そんなに久しぶりかなあな「世界長新開地直売所」(神戸・新開地)

自分のブログエントリを見ると7月の初め以来ってことなんだけど、そんなに久しぶりかなあという気がする「世界長新開地直売所」。スタートは、瓶ビール(520円)にポテサラ(250円)。※その時の価格を書いています。10月以降は変わってるかも。レン...
ビール

去り行く夏?を惜しんでミュンヘン(神戸・三宮)

ぼちぼち本格的に秋めいてくるかなと思いきや、なかなか去らない夏。半袖でオッケーなこの気候のうちにおいしいビールが飲みたくて、ミュンヘンへやってきました。支店もあるのでここは正確にはニューミュンヘン神戸大使館なんだけど、大概の神戸の人は、ミュ...
宴会・パーティー

グルコバ中止で残念宴会

本来なら今日開催のはずだった南インド料理・スリランカ料理食事会「グルコバ」が施設側の事情により中止になったので、えて吉さん宅で残念宴会をすることになりました。参加者は、こばやしさん・*あきこ*さん・だいこんさん・しげるさん・えて吉さんに僕の...
スポンサーリンク