即席麺 サッポロ一番 和ラー 愛媛 鯛ちり風 和ラーシリーズはどれも好きなもんで、見たことなかった(でも発売されてからそれなりに時間が経ってる)「愛媛 鯛ちり風」はソッコーで買いました。むっちゃ単純な感想ですが、鯛の出汁と言うか風味がすごく再現されてるなあと。一応醤油味らしいけどそれほ... 2021.03.19 即席麺
アイスクリーム系 やっぱり「ペルドマーニ」はいい!(神戸・北野) (上の写真は以前撮ったのの使いまわしです)このところコロナの影響でランチだったりオードブルのテイクアウトだったりしたペルドマーニで、久し振りに飲み会がありました。宴会ってほどでもなくおっさん3名でしたが、よく飲みよく食べましたよ。スタートは... 2021.03.18 アイスクリーム系イタリアンスパゲティ神戸
即席麺 日清 白樺山荘 濃厚味噌ラーメン 富士そばの紅生姜天そばを買いに行った時に目についたので、この「日清 白樺山荘 濃厚味噌ラーメン」もかごに入れました。白樺山荘のラーメンを初めて食べたのは17年前札幌で、その後2年少し前に京都拉麺小路と二度経験があります(現在京都拉麺小路には... 2021.03.16 即席麺
そば 今回はたっぷりめの高田屋京店(神戸・新開地) 前回来た時は一人でちょい呑み、今回は妻と二人だったので高田屋京店で色々食べながら飲んで、ゆったりすることができました。おでん鍋前の席だったので、ちょっと覗き込むだけでワクワク。といいながら、選んだネタはなんの変哲もない大根(100円)と厚揚... 2021.03.10 そばビールフライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み神戸
即席麺 お昼ごはんは寿がきやの味噌煮込みうどん 衝動的に5食パックを買ってしまった「寿がきやの味噌煮込みうどん」ですが、かなり気に入っております。今回は鍋に麺とたっぷりの白ネギを加え、麺がほぐれてから添付の味噌スープを投入してしばらく煮込み、お椀に移してゆで卵をトッピング。麺は当然硬めに... 2021.02.27 cookingうどん即席麺
ランチ 珍しくも「もっこす神戸総本店」(神戸・大倉山) 多くの神戸っ子にとっては珍しくもなんともないでしょうが、僕は外でラーメンを食べることがあまりないので、代表的な神戸ラーメン(中華そば)として知られる「もっこす」や「第一旭」もほとんど食べたことがないんです。学生時代には京都で週に2,3杯は食... 2021.02.25 ランチラーメン神戸
おやつ系 今年最後のペルドマーニでランチ(神戸・北野) 先週末で年内のランチはおしまいとのことで、妻と一緒に「ペルドマーニ」に行ってきました。変態的に凝りまくった「イタリアンなおせち」の仕込みにすでに入ってるので、ディナーも年内は28日で終了とのことです。2種類あるランチ(1000円)のうち、前... 2020.12.29 おやつ系イタリアンスパゲティランチワイン洋菓子神戸
なんやかんや 串ぐし(神戸・六甲道) 何度か来たことがあるけれど、エントリするのは初めてな「串ぐし」。予約不可なのでそっとしておいたのですが、このご時世だし、このブログの今のアクセス数くらいなら大丈夫だろうってことでネタにすることにしました。(エントリ内の写真はクリック二度で大... 2020.12.24 なんやかんやスパゲティフライ・串かつフレンチワイン中華和食洋食海鮮神戸肉食
cooking 寒くなってきたので味噌煮込みうどん ここ数日で急に寒くなりましたねえ。この時期本来の寒さなんでしょうが、急に来られると余計に寒く感じてしまいます。寒さ対策には胃袋からあったまるものをってことで、ストックしておいた寿がきやの「八丁味噌煮込うどん」をいただくことにしました。ちょっ... 2020.12.17 cookingうどん即席麺
イタリアン オステリアブッコ ボロネーゼ二度目(神戸・三宮) 前回初めて行ってすごく良かったオステリアブッコ ボロネーゼの二度目は、妻と一緒に16時ごろと中途半端な時間の夕飲みでした。通し営業なのがありがたいですねえ。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)レギュラーメニューは前回通りで、こ... 2020.12.08 イタリアンスパゲティランチ居酒屋・立ち呑み神戸