そば 信州でそばだらけ(3)〜かんだた(長野市権堂) 3日めは世話になった松本の友人と別れ、長野まで電車で移動して憧れの長野県信濃美術館東山魁夷館へ。前回長野に来た時はリニューアル中だったので、やっとリベンジできました。美術館でゆっくり鑑賞の後は、善光寺へ。同行の友人はこちらも初めてだったので... 2020.12.04 そばビールランチ信越旅昼飲み
そば 信州でそばだらけ(2)〜蕎麦処 伝道(長野県安曇野市穂高) 初日の夜に翌2日目をどうするか相談の結果、急遽上高地に行くことになりました。僕は3度目、関東からの友人たちは初めて。閉山まで残すところあと2週間、山々には雪が積もり始め適度に紅葉していて、いいタイミングでした。夕方帰ってきてしばし休憩の後、... 2020.12.03 そば信越和食旅日本酒鍋
そば 信州でそばだらけ(1)〜たきざわ(長野県松本市三才山) 10月下旬に同級生を訪ねて2泊3日で松本へ行ってきました。関東方面からの同級生も現地で集合って感じのプチ同窓会でもあったので、3年前みたいに食べることが主目的ではないものの、今や全く「松本の人」になった友人に色々案内してもらいました。信州に... 2020.12.02 そばランチ信越天ぷら旅
ビール 湊川大食堂から高田屋京店へ(神戸・湊川/新開地) 一度夜に行って予想以上に良かった「湊川大食堂」の昼の部を試しに妻と行ってきました。昼営業は11時から15時まで。平日の13時半ともなれば、さすがに余裕で席に着くことができます。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ランチタイムは... 2020.11.30 ビールフライ・串かつランチ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮神戸麺類
イタリアン このままだと年内で閉店してしまう「Rvalentino」(神戸・三宮) 常連とまではとても言えないけれど、20年くらい前からたまに行ってるイタリアン・Rvalentino(アールヴァレンティーノ)が年内で閉店というショックなニュースが入ってきたので、慌てて行ってきました。1995年・震災の年に北野にオープン、2... 2020.11.18 アイスクリーム系イタリアンスパゲティ神戸肉食
昼飲み 布引の滝を見ながら「おんたき」茶屋でちょい飲み(神戸・新神戸駅北側) 新幹線の新神戸駅から10分ほど山側に歩くと、「布引の滝」があることは神戸市民なら大概知っていると思います。「新幹線が走ってるそのすぐそばにこんなに大きな滝があるなんて」と市外の方は驚かれるかも知れませんが、多分今でも小学校の野外活動コースに... 2020.11.16 ラーメン和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
サンドウィッチ 「元町サントス」で軽食を(神戸・元町) 中途半端な時間の元町でちょっと軽めなランチにしたくて、「元町サントス」に寄ってみることにしました。昭和35年創業、神戸の老舗喫茶店のうちの一つながら気を使うことなく気楽に入れます。1階もいいけど、元町通が見える大きなガラス窓のあるこの2階席... 2020.11.11 サンドウィッチスパゲティランチ喫茶店・カフェ神戸
即席麺 明星 大砲ラーメン 黒とんこつ いつかは行ってみたい久留米の大砲ラーメンのカップ麺ということで、見つけて速攻で購入。麺は中太でお湯を入れてから4分待ち・スープの豚骨感はそれほどクセはなく平凡・後入れのピリ辛黒マー油を加えると、香ばしさと辛味が加わります。にんにくチップが割... 2020.10.24 即席麺
うどん 久々の京都旅(3)〜満寿形屋でランチ(出町桝形商店街) モバイルで先に上げていた2つのエントリに続き、妻と僕にしてはかなり久しぶりの京都旅についてぼちぼち上げていきます。旅の初日は夕方から出町座で映画を観ることにしていたので、お昼過ぎに行って座席指定を取り、以前から行ってみたいと思っていたすぐ近... 2020.10.22 うどんランチ京都寿司