ビール

スポンサーリンク
ちょい飲み

ちょい飲み手帖で「すたんどまる喜」(神戸・三宮)

3年ぶりに「ちょい飲み手帖」を買いました。各店ごとに1000円でアテと飲み物がセットになってて、期間中3回まで使えるというこの企画、お得なのはもちろん、今まで知らなかった店に巡り会えるのが楽しみです。今回の第一弾は「すたんどまる喜」。何度も...
ビール

サクッと餃子の王将(神戸・新開地)

この日は妻と新開地のシネマ神戸で映画を観た後、久しぶりに餃子の王将新開地店へ。ここの2階ってゆっくりできて結構好きなんです。とりあえずは瓶ビールセットを1つとって、キムチ・餃子・野菜炒め。これで1250円はお得です。妻リクエストでカキフライ...
ビール

えて吉さんと神戸でハシゴ(1)〜ニカイノオアシス(JR三宮駅北)

この日は早めの時間からえて吉さんに神戸まで来てもらい、ハシゴをすることになりました。まず一軒目は、以前から気になっていたニカイノオアシス。JR三宮駅の北側って色々新しい店ができてるんだけど、ここももう丸2年になるんですね。このエントリを書く...
ビール

映画のあとに「丸萬」(神戸・湊川)

パルシネマしんこうえんで映画を観たあと、「丸萬」に寄るのはちょくちょくあるパターンといいながら、7月以来。今更ながら知ったのですが、1950年創業なので70年以上続く老舗なんですね。この写真に写っているような定番メニューは、いつ頃から定着し...
居酒屋・立ち呑み

目をつけていた「富士や」は大当たり(メトロこうべ・新開地タウン)

日曜15時半の新開地という条件ではなかなか気に入った店が開いてないもんで、以前から目をつけていたメトロこうべ・新開地タウンの「富士や」に行ってみることにしました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)11時から21時までの通し営...
イタリアン

サイゼ飲みがしたくって

時々無性にサイゼリヤで飲みたくなるんですよねえ。今回はそれに加えてラム肉喰いたいモードも重なって、三宮店に一人でGO。出だしは生ビール、次いで赤ワインをデカンタ250mlでいっときました。サイゼリアのデカンタワインって250mlで200円・...
mobile

久しぶりの金時食堂(神戸・元町)

瓶ビール480円に炊き合わせ390円。調べてみたら、今年の8月以来。そんなに来てなかったかなあ。今シーズン初かす汁(360円)。うまかったっす。
宴会・パーティー

地産地食 Dining 農家うたげ。(神戸・三宮)

同級生が関東から帰神するということで、大阪や京都在住の同級生も集まって5人で飲み会をすることになりました。地理不案内な奴もいるし、わかりやすいところでまあそれなりに神戸感を味わえるということで選んだのが「地産地食Dining農家うたげ。」。...
okinawa!

2年半ぶりの沖縄(4)〜小ネタ集その1

1)ゆいレールのきっぷ磁気式ではなくQRコードが印刷されていて、改札機の読み取り部分にタッチして乗り降りします。2) 沖縄バヤリースオレンジ以外に、南国グァバ・南国マンゴー・石垣島パイン・沖縄県産シークワーサーなんてのがあります。他にシーク...
okinawa!

2年半ぶりの沖縄(3)〜「うりずん」(那覇)

西海岸・恩納村の宿から那覇の宿へ移り、夕食は宿から近い沖縄料理の店ってことで選んだのが「うりずん」。店構えを見ただけで、あ、これは正解と確信しました。来年創業50周年を迎える店内はいい雰囲気。壁に吊っていた三線(さんしん)を「二階で使うから...
スポンサーリンク