点心 *あきこ*さんと「圓記」→「ミュンヘン」(神戸・元町/三宮) 飲み食い仲間の*あきこ*さんが神戸に来るということで、元町で待ち合わせてまずは同興楼へ。お目当ての蒸し麺は売り切れでしたが、16時半ごろに次のができ上がるということで、あとで出直すことにしました。ってことで、同興楼からすぐの「圓記」へ、以前... 2024.08.09 ハシゴビール昼飲み点心神戸飲茶餃子
洋食 「柳原一貫楼」で念願のアレを(神戸・柳原) だいぶ前からずっと頭の片隅に残っていたノルマ?を達成するため、「柳原一貫楼」にやってきました。この日の日替わり定食は、唐揚げとハムサラダ。初めて来た時は写真中央の「エビフライ定食」を食べましたが、今や珍しいエビを開いたタイプで、とてもうまか... 2024.07.29 ランチ中華洋食神戸
福岡 一泊二日博多小倉食べ飲みまくり旅(前編) だいこんさん・えて吉さんとの三人で、「一泊二日博多小倉食べ飲みまくり旅」に行ってきました。往復の新幹線と宿、そして飲み食い処一軒だけ事前に予約、それ以外は候補はあるけど臨機応変に(テケトーに)行き先を決めるといういつもながらのパターンです。... 2024.07.23 コロッケビールラーメン九州和食居酒屋・立ち呑み旅昼飲み海鮮焼鳥・焼きトン福岡鍋餃子
中華 「餃子の王将」で豪遊(でもないか) 自宅近くにも支店はあるんですが、「餃子の王将 新開地店」はおいしいし席がゆったりしているので割と気に入っています。この日は諸事情により、妻と豪遊?するつもりでやってきました。まず初めに、炒飯セット(1130円)を"餃子よく焼き"で。別途、に... 2024.07.17 中華中華麺類神戸餃子
台湾 2024台湾旅行記(4)〜台北初日 台南から台北へ移動して、ホテルにチェックイン。台北での2泊は4年前と同じ「フォワードホテル台北」にしました。ここ、交通の便がいいし、フロントが親切だし、お値段お手頃で設備も充分にいいんです。前回でもけっこうきれいだったのに、今年の1月にリニ... 2024.07.14 アイスクリーム系中華麺類台湾台湾料理旅麺類
台湾 2024台湾旅行記(3)〜台南の昼 本当は朝ご飯は外で食べたかったんだけど、それなりのホテルだったのでホテル内での朝食にしました。前日チェックイン時に和洋中いずれかにするか訊かれて中華にしたら、席にこの一皿が運ばれてきました。玉子焼・焼売・さつまいも・焼鯖など。そこそこおいし... 2024.07.09 おやつ系ビールランチ中華台湾台湾料理旅朝食・朝飲み駅弁
台湾 2024台湾旅行記(2)〜台南の夜 台南駅から歩いてホテルにチェックイン(これは夜になってからの写真です)。今回は僕らにしてはやや高級な?ホテル「Golden Tulip RS Boutique Hotel」を選びました。えらくゴージャスなフロントですが、チェックインは機械に... 2024.07.07 ご飯モノビール中華中華麺類台湾台湾料理旅
ランチ 「新愛園」のランチメニュー復活?(神戸・トアウエスト) 恥ずかしながらこれまで一度しか行ったことがないのでようわからんのですが、かつてあったらしい「新愛園」のランチメニューが復活した?と知り、早速行ってきました。前に来た時は土曜日だったからか、こんなメニューはなかったなあ。ここは通常メニューに値... 2024.06.13 ランチ中華中華麺類神戸
cooking 「同興楼」の蒸し麺で焼そば 冷蔵庫にあった具材を適当に刻んで炒めて、お湯で軽く茹でた「同興楼」の蒸し麺を加え、仕上げにオイスターソースを絡めてできあがり。麺自体がおいしいから、どうやってもおいしくでき上がります。一玉90円の値打ちもの。 2024.06.02 cooking中華麺類神戸
中華 久しぶり?の「芳仙閣」(神戸・JR兵庫駅山側) (上の写真は使い回しです)昨年末以来なのでそう久しぶりでもないかも知れませんが、今回も義母・娘・妻との4人で、近所の「芳仙閣」で「春が来た宴会」(←テキトー)をやってきました。この日のおすすめ料理。広東風・四川風・東北風と、レパートリーの広... 2024.05.03 中華中華飯類中華麺類宴会・パーティー神戸