中華

スポンサーリンク
中華

「芳仙閣」でランチ&ディナー:ディナー編(神戸・JR兵庫駅山側)

前エントリのランチ編に続き、ディナー編。義母・妻・娘との4人で、席のみ予約しておきました。(上の写真は、タップすれば矢印が現れるスライドショーになっています) アラカルトメニュー色々。こちらのお店は四川系もお得意です。この日の黒板メニュー。...
中華

「芳仙閣」でランチ&ディナー:ランチ編(神戸・JR兵庫駅山側)

日を置かずしてご近所中華の「芳仙閣」に行ったので、二連続エントリします。まずはランチ編。この日は自宅でヤボ用してて、気がつけば14時前。腹が減ってて自分で作る気になれず、外で食べるにしてもランチ難民になるかと思いきや、「芳仙閣」はまだやって...
中華麺類

「宝美園」2回目(神戸・楠6丁目)

前回行ってすごく気に入った「宝美園」に再訪してきました。前回から2年も経ってるとは思わなんだ。その間に30円から50円ほど値上がりしていましたが、まあ当然かと。値上げされたとはいえ、1000円越えはなく安いです。こっちの「献立表」には冷麺と...
中華

「神戸元町別館牡丹園」のすごさを再認識

なーんも考えずに金時食堂に行ったら定休日だったので、「神戸元町別館牡丹園」に目的地変更。なんと贅沢なことでしょう! いいお店がいっぱいあって、本当に恵まれているなあと感じます。泣く子も黙る名店ですが、そんなに気合いを入れなくても飯類とか麺類...
中華飯類

餃子の王将で極王チャーハン

友人に貰った3月末まで有効の250円割引券を使うために、餃子の王将・新開地店へ。せっかくなので贅沢して極王チャーハン(858円)にしたら、一口食べて「あ、これ以前食べてイマイチ合わんと思ったやつや」と思い出しました。鮭・レタス・燻した香味豚...
中華麺類

「餃子の王将」でサクッと…のつもりが

今日は軽めネタで。日曜日のグルコバに行く前に、「餃子の王将 阪神尼崎店」で腹ごしらえすることにしました。晩杯屋へ行くという手もあったけど、友人からもらった3月末まで有効の250円割引券があったもので。あんまりたくさん食べるのもなあ、でも足ら...

グルコバ用のカキを買い出しがてら「桜」でカキオコ「山東水餃大王」で水餃子(岡山県日生→兵庫県坂越)

今日開催される南インド料理・スリランカ料理食事会「グルコバ」に使うカキを仕入れに、グルコバ常連のAさんの車に乗っけてもらって、こばやしさんのお伴で昨日兵庫県の坂越まで行ってきました(←ややこしい)。このパターン、今年で3年連続です。単にカキ...
中華

初めての「くるみ」(神戸・元町)

三宮の「唐子」の息子さんが独立されて、元町で「くるみ」を 開店されたのはその直後から知っていました。2019年9月のオープンから5年半。いくら予約が取りにくいとは言え、遅過ぎやろ!wちょっとしためでたいことがあったので、お祝いを兼ねて娘・妻...
中華

初めての「西湖園」(神戸・西元町)

こちらの「西湖園」も「前を通ったことは何度もあるけれど入ったことがない」系のお店です。西元町辺りって、自宅まで歩いて帰る時に既にもうなんか食べ終わってるって事が多いんだけど、今回は往路だったんでちゃんと想い出せました。店頭のセットメニュー。...
宴会・パーティー

第9回アホほどカキを食べる宴会は何と⁈(後編) ※追記あり

ぷるみえさんがアップされた関連エントリを参考に追記しました。後編はカキ料理編で、まずは生ガキ。塩・レモン・ケチャップ・タバスコ・ボウモアなど各自好みでいただきました。どういうわけか今回は妙に僕のスイッチが入ってしまい、この殻剥きもかなりやり...
スポンサーリンク