おやつ系 「ハーモニカ」二度目(京阪四条)〜また京都(1) 友人と京都で会う機会があったので、先日たまたま行って凄かった「ハーモニカ」に再訪してきました。一品目:柿 アマレット(1600円)ほぼアート。二種の柿のうち、黒目なほうは和歌山県産「紀の川柿」。甘いリキュール・アマレットを使ったソースとの相... 2023.12.09 おやつ系ケーキデザート京都
デザート 秋の京都(2)〜テケトーに選んだ「ハーモニカ」が凄かった(京阪四条) 東福寺で紅葉を見て京すしを食べた後、このまま神戸に帰るのももったいないので何か甘いものでもとGoogleマップで調べてみたら、東福寺駅から京阪電車に乗って祇園四条駅まで行けば、近くに面白そうな店があることがわかりました。大体の位置は、南座の... 2023.12.04 おやつ系ケーキデザートフルーツ京都
イタリアン サイゼリヤ備忘録 なんてことないエントリですが、備忘録としてあげておきます。この日はグラスの赤ワインと生ハムのみで、休憩がてらだらだら過ごしました。別の日。妻と二人の休肝日。有料になっても、グランモラビアチーズはやはりマスト。妻に注文を任せて、小海老のサラダ... 2023.11.15 おやつ系アイスクリーム系イタリアンチーズピザワイン昼飲み洋菓子
喫茶店・カフェ 1泊2日伊勢の旅(1)〜初めてだけど懐かしの「cafe clos」(伊勢市駅前) ちょっとした用事があって、1泊2日で妻と伊勢に行ってきました。阪神なんば線と近鉄を使えば、神戸からでも楽に伊勢まで行けるようになりましたね。ちょっとした用事の前日の昼過ぎに伊勢に着き、妻も僕もとにかく行ってみたかったのは、初めての「cafe... 2023.11.05 ケーキチーズフルーツワイン伊勢方面喫茶店・カフェ旅洋菓子
ランチ 初めての「ケーニヒスクローネ手づくりスイーツ館」を堪能(神戸・三宮) 昔の仲間6人で平日昼間に三宮でランチがてら集まってダベろうということになり、うち一人の女子から「いいところがある!」とご推薦いただきました。昼間ッからこの人数でゆっくりできるところってあんまりないんですよねえ。それがここ「ケーニヒスクローネ... 2023.09.12 アイスクリーム系コーヒーパンランチ喫茶店・カフェ洋食神戸紅茶
アイスクリーム系 初めての「Badiani (バディアーニ)」(神戸・元町) 日本初上陸のジェラートショップ「Badiani(バディアーニ)」が元町のユーハイム本店に7月1日オープンして以来、行列ができていたので何度も見送ってたんですが、先日やっと行けました。1階店舗のドンツキにあります。このゾーンだけ赤基調のデザイ... 2023.08.23 おやつ系アイスクリーム系神戸
パン 凄いコストパフォーマンスの「パン工房 山(さん)」(神戸・JR兵庫駅南) 娘に続いて妻が買いに行き、これは凄いと家族で興奮したパン屋さんに僕も行ってみることにしました。JR兵庫駅から南へ、国道2号線を超えた住宅街にある「パン工房 山(さん)」。このあたりにはめったに来ないのですが、だいぶ前からこの場所はパン屋さん... 2023.08.22 おやつ系サンドウィッチパン神戸
タイ料理 夏だタイ料理だ「バーンラット」だ(神戸・新在家) 妻と娘との三人でなんか食べに行こうということで相談した結果、夏で暑いし辛いものということで、単純にタイ料理を食べに行くことになりました。そっち方面は全く詳しくないので、お店の選択は娘に一任。で、選んできたのが「バーンラット」。ここ、2年半ほ... 2023.08.16 おやつ系ご飯モノタイ料理ビール神戸
中華 「施家菜」でお昼の会食(神戸・ハンター坂) 日曜のお昼に遠方からの客人と食事をすることになり、超久しぶりに「施家菜(シーカサイ)」を予約しました。前回が8年ほど前だったとはなあ、そんなに前やったっけ。夜のコースは結構なお値段なんだけど、お昼だと少しこなれた価格のコースがあり、今回は3... 2023.07.11 おやつ系ランチ中華中華麺類点心神戸麺類
イタリアン 同級生と初めての「アズーリ」(神戸・トアロード) たまに集まる同級生4人での食事会、今回はピザが食べたいとのご希望により、いくつかの候補の中から「アズーリ」に行ってきました。オープンして17年も経つ超有名店なのに、今まで縁がなくて行けてなかったのでうれしい〜楽しみ〜まずはビールで乾杯して、... 2023.07.04 おやつ系アイスクリーム系イタリアンケーキピザワイン洋菓子神戸