おやつ系

スポンサーリンク
伊勢方面

1泊2日松阪・伊勢の旅 「一月家」編

早朝お伊勢参りからいったんホテルに戻って仮眠の後、チェックアウト。今回の宿FLYCAT INN伊勢はフロントに人がいない今どきのホテルで、きれいで便利で施設的に過不足なく、いい宿でした。今回の旅のメインイベントはこの日の昼イチなので、それま...
伊勢方面

1泊2日松阪・伊勢の旅 お伊勢参り編

前夜の飲みを早めに切り上げたのは、僕が「早朝お伊勢参り」をしようと提案したから。僕もえて吉さんも旅先では飲み食い以外はほぼ関心がないのに、せっかく伊勢市駅の駅前で泊まってるんだから朝からお参りしようと思ったんです。えて吉さんには無理やり付き...
三重

1泊2日松阪・伊勢の旅 初日編

1泊2日で松阪・伊勢に行ってきました。本来は二日目の伊勢がメインところ、えて吉さんと前日から松阪へ前乗りすることになりました。(JRの駅名表示ですが、実際には近鉄を利用)松阪と言えば松阪牛ですが、今回の目的はこちらの「とんかつ野崎」。おとと...
フルーツ

今年はいちごが安い!

神戸・東山市場のピカイチ青果店にて、「あまおう」4パックでなんと1000円!(1パックだと300円) 思わず4パック買ってしまいました〜見た目がきれい・粒がでかい・味が濃い!今年は大好きないちごがいっぱい食べられて嬉しいです(^^)
フレンチ

「MOMOKA」でフランス地方料理を満喫(神戸・御影)

だいこんさん・えて吉さんとの3人で「一人では行きにくい店で昼飲みしよう」ということになり、以前一度だけ行ったことがある「MOMOKA」を提案したら、あっさり採用されました。以前行ったのが4年半前でまた行きたかったんだけど、それこそ一人では行...
cooking

神戸中央市場の料理教室「おうちでかんたんベトナム料理」に参加してきました

ちょくちょく参加している神戸中央市場の料理教室、今回はベトナム料理研究所主宰・ユキ先生に教えていただくベトナムの教室で、僕は昨年11月以来の3回目です。今回はこんなの。・チャオスゥンへオティッバム(スペアリブの具沢山お粥)豚スペアリブのスー...
持ち帰り・取り寄せ

「いろは」のお好み焼といろは饅頭(神戸・新長田)

新長田に行ってきました。最近お色直しされたばかりの鉄人はピカピカ。新長田に来たら鉄人広場のすぐ近くの「いろは」に寄ることが多いです。NHKの「ドキュメント72時間」でも取り上げられたので、ご存知の方も多いでしょう。お好み焼・そばめし・やきそ...
おやつ系

マイソウルフード「加島の玉子焼」(神戸・長田神社前)

散歩がてら辰巳寿司に行ったあとは、長田神社前商店街をもう少し北に進んで、「加島の玉子焼」へ。かつては神戸を中心としたあちこちの縁日に出店していましたが、現在はこの店舗をメインとした営業になりました。写真左の長田神社のお祭りの時にはいつも一等...
京都

京都小ネタ集

*昨日のエントリの続きの京都ネタです。大大大好きな「甘泉堂」に栗蒸し羊羹を買いに行きました。(写真は以前の使い回しです) この栗蒸し羊羹は秋冬のみの販売で、春夏は水ようかんに替わります。今シーズンはいつまでかなあ。間に合えば今月中に買いに行...
デザート

「bullier/ビュリエ」をカフェ使い(神戸・元町)

娘と妻との三人で食事に行って(それについてはまた後日エントリします)、〆にデザートが食べたかったけどそういうのは置いてないお店だったので、そういやこないだ行った「bullier/ビュリエ」ってデザートおいしかったし、カフェ使いも出来るらしい...
スポンサーリンク