なんやかんや 串ぐし(神戸・六甲道) 何度か来たことがあるけれど、エントリするのは初めてな「串ぐし」。予約不可なのでそっとしておいたのですが、このご時世だし、このブログの今のアクセス数くらいなら大丈夫だろうってことでネタにすることにしました。(エントリ内の写真はクリック二度で大... 2020.12.24 なんやかんやスパゲティフライ・串かつフレンチワイン中華和食洋食海鮮神戸肉食
なんやかんや 「スタンド トキ」あれこれ(神戸・元町) 初めて行って以来かなり気に入っている「スタンド トキ」、若い女性が多くておっさんにはハードルが高いとか言いながら、ちょこちょこ行っています。2階のTOKIだと唐揚げで終わってしまいそうだし予約で埋まってることが多いので、サクッと立ち飲みでき... 2020.12.19 なんやかんやワイン居酒屋・立ち呑み洋食神戸
そば 信州でそばだらけ(3)〜かんだた(長野市権堂) 3日めは世話になった松本の友人と別れ、長野まで電車で移動して憧れの長野県信濃美術館東山魁夷館へ。前回長野に来た時はリニューアル中だったので、やっとリベンジできました。美術館でゆっくり鑑賞の後は、善光寺へ。同行の友人はこちらも初めてだったので... 2020.12.04 そばビールランチ信越旅昼飲み
そば 信州でそばだらけ(2)〜蕎麦処 伝道(長野県安曇野市穂高) 初日の夜に翌2日目をどうするか相談の結果、急遽上高地に行くことになりました。僕は3度目、関東からの友人たちは初めて。閉山まで残すところあと2週間、山々には雪が積もり始め適度に紅葉していて、いいタイミングでした。夕方帰ってきてしばし休憩の後、... 2020.12.03 そば信越和食旅日本酒鍋
ビール 湊川大食堂から高田屋京店へ(神戸・湊川/新開地) 一度夜に行って予想以上に良かった「湊川大食堂」の昼の部を試しに妻と行ってきました。昼営業は11時から15時まで。平日の13時半ともなれば、さすがに余裕で席に着くことができます。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ランチタイムは... 2020.11.30 ビールフライ・串かつランチ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮神戸麺類
お好み焼・焼そば・モダン焼 こんなところに「赤白」が(大阪・梅田) ひっさしぶりに梅田で芝居を見た後、ちょっと軽く飲んで食べてしたいなあと茶屋町あたりをうろついていたら、阪急三番街北館の1階というか早い話が阪急の高架下にあの「赤白」があるじゃないですか。ルクアの地下とホワイティは何度か行ったことがあるけど、... 2020.11.20 お好み焼・焼そば・モダン焼フレンチワイン大阪
ウイスキー スタンドトキの2階の「TOKI」(神戸・元町) 以前おがちゃんと行った「スタンドトキ」はドリンクがワインメインの立ち呑みイタリアンだったけど、その2階にある「TOKI」は大衆居酒屋がコンセプトということでそっちも気になっていました。某日、本番飲み前のいわゆる「助走」が出来る店を探していて... 2020.11.19 ウイスキー和食居酒屋・立ち呑み神戸
ビール 久々の「さのや」(大阪・大正) 在宅勤務が多くなって大阪に出る機会が減ったので、「さのや」にも時々しか来られません。海老入りポテサラ(180円)で赤星やりながら、さてこの先どうしようかじっくりメニューとにらめっこ。熟考の結果、オススメマークが付いていた「とらふぐタタキと皮... 2020.11.17 ビール和食大阪居酒屋・立ち呑み日本酒海鮮
フライ・串かつ しばらく行けてなかった「まこと」(神戸・三宮) 夏に行ったきりでずっと気になっていた「まこと」にやっと立ち寄れました。今回はビールじゃなくて白ワイン、これ、ご覧のボトルで300円とけっこうお得なんです。串カツは上から順に、下味がついているのでそのままで食べるだいこん・ここではイカより好み... 2020.11.07 フライ・串かつワイン居酒屋・立ち呑み神戸
ケーキ 甘辛どっちもいけるカフェ クリュ(神戸・元町) こちらのお店「カフェ クリュ(Cafe Cru)」もきっかけは「KOBE CINEMA PORTフェス2020」(既に終了)でした。時々行ってるブーランジュリ・ラ・リュンヌのほぼ向かい側だし、来年で創業20年なのに今まで全然意識してなかった... 2020.11.05 ケーキワイン喫茶店・カフェ昼飲み神戸色んな国の料理