okinawa!

「いちらく食堂」で沖縄料理宴会(神戸・春日野道)

うちの家族3人と友人2人の5人で沖縄料理宴会をやってきました。場所は「沖縄料理が食べられる食堂」から沖縄料理専門になった春日野道の「いちらく食堂」。レギュラーメニューはこんな感じ。(上の写真は、タップすれば矢印が現れるスライドショーになって...
寿司

「万平」で蒸し寿司(神戸・三宮)

三宮センター街でここだけ回りとは空気感が違う「万平」。店内も近隣のお店とは雰囲気が違い、大人な空間。間口はそれほど広くなく、奥に二階席があります。メニューの二本柱は鰻とお寿司。(上の写真は、タップすれば矢印が現れるスライドショーになっていま...
居酒屋・立ち呑み

久しぶりのノスタルジーノ(神戸・元町) ※追記あり

※目の調子がいまいちなので、当分の間文章少なめの省エネモードエントリでいかせていただきます。ずっと行きたかったけどタイミングが合わなかったノスタルジーノ。エントリはこの時以来だけど、その間何人かで来たことあったような。まだ15時台だったので...
okinawa!

オリオン 沖縄香る CRAFT GIN&SODA

月桃とシークワーサの風味たっぷりで、かなり個性的なジンソーダ。久しぶりに「ああそういや月桃ってこんなフレーバーやったよなあ」と思い出しました。
イタリアン

久々の「オステリア ブッコ ボロネーゼ」(神戸・三宮)

※アホほど北海道ネタがあるのですが、それはまた追い追いエントリしていきます。妻リクエストにより久々の「オステリア ブッコ ボロネーゼ」へ。中休みなしの通し営業なので、中途半端な時間でも行けて助かります。まずは泡。イタリアのキュヴェオーロをグ...
食堂

最近の「金時食堂活動」(神戸・元町)

相変わらずの「金時食堂」通い、この日の白板メニューはこんなん。前回に比べて、カキフライと土瓶蒸しが加わっています。どっちにしようか一瞬迷ったけれど、瓶ビール(650円)が飲みたかったのでカキフライの小(3ケ600円)。マヨネーズは使わずレモ...
洋食

ひょっとして20年ぶりの「長田の富士」(神戸・長田商店街)

なんでか知らんがふっと頭の中に浮かんできた「長田の富士」に行ってみることにしました。僕の生家からはまあまあ近く、子供の頃から知っているけど正直なところそんなに何度も来たことはないけれど、ずっと記憶に残っているお店です。現在は長田商店街にある...
宴会・パーティー

えて吉さん宅で昼宴会

数日前にパタパタっと予定がまとまり、昨日はえて吉さん宅でこばやしさんとの3人昼宴会でした。3連休最終日、どうせ街中は混みあってるだろうからゆっくり過ごせてありがたや。えて吉さんが用意してくれていたアテやらこばやしさんの差し入れやら、11時ス...
食堂

初めての「定食の店 きよし」(神戸・みなと元町)

ずーっと前からの課題店「定食の店 きよし」は、昭和44年創業とのことなので今年で創業56年。栄町通の一本南側の細い路地で、11時から14時まで3時間のみ営業されています。間口は広くありませんが奥に長く、一人客でもテーブル席を案内してくれるよ...
イタリアン

初めての「epel/イーペル」は超素敵(神戸・JR元町駅北)

どこで知ったのかは忘れましたが、こりゃあ絶対えて吉さんが好きなはずと思ったので、予約して妻と3人で初めての「epel/イーペル」に行ってきました。ランチタイムはコース一種類のみ。ちょっと字が小さくて見えにくいですが、ポタージュ・ブーランジェ...
スポンサーリンク