山陰 サイコロきっぷで出雲の旅〜二日目出雲市・米子編 旅に出る前から2日目は松江から出雲大社に行くことになっていたんですが、行きの列車の中でだいこんさんから「JRじゃなく一畑電車で行く手もありますよ」と提案され、面白そうなのでそっちで行ってみることにしました。ざくっと言うと、JRは宍道湖の南側... 2023.02.06 そば中華中華飯類居酒屋・立ち呑み山陰旅昼飲み点心酎ハイ・サワー飲茶
居酒屋・立ち呑み 新店「立ち飲み ばん 元町店」(神戸・元町) 元町に新しい立ち飲みができたと訊いて行ってきました。昨年12月にオープンした「立ち飲み ばん」、場所は元町6丁目のあられやさん・花見屋の西側の筋を北に少し入ったところでした。というか、花見屋さんと同じ建物ですな。元町店というからには本店があ... 2023.02.03 居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸酎ハイ・サワー酒
居酒屋・立ち呑み 家族で「湊川大食堂」(神戸・湊川) 娘がまだ行ったことがないということで、妻と三人で「湊川大食堂」に行くことになりました。出だしは、三人ともお得なお刺身セット(1100円)。選んだドリンクはビターレモンサワー、料理一品はおでんの大根でした。お刺身三種盛りと言いながら、今回も鮪... 2022.12.08 おにぎり和食居酒屋・立ち呑み海鮮神戸酎ハイ・サワー食堂
食堂 ほぼ2年ぶりに「湊川大食堂」(神戸・湊川) 兵庫区役所でのヤボ用の後、久しぶりに「湊川大食堂」で昼飲みすることにしました。しょっちゅう前は通ってるのに、調べてみたらなんと昨年の1月以来とほぼ2年ぶりとはなあ。久しぶりなので、営業時間を再確認。土日祝は中休み無しの通し営業です。本日のお... 2022.11.21 ウイスキーコナモノ居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮神戸酎ハイ・サワー食堂
ビール そんなに久しぶりかなあな「世界長新開地直売所」(神戸・新開地) 自分のブログエントリを見ると7月の初め以来ってことなんだけど、そんなに久しぶりかなあという気がする「世界長新開地直売所」。スタートは、瓶ビール(520円)にポテサラ(250円)。※その時の価格を書いています。10月以降は変わってるかも。レン... 2022.10.03 ビールフライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み神戸酎ハイ・サワー
京都 京都ネタ2つ ◎鮮魚「木村」でちょい飲み(錦市場)斗米庵を出た後、京都に行った時にはちょくちょくお邪魔している「木村」さんにハシゴしました。魚屋さんの店頭に並んでいる品々や市場を通る人たちを眺めながら飲むのもまた一興。店の奥にいらっしゃったおかみさんが出... 2022.09.17 パン京都寿司昼飲み海鮮酎ハイ・サワー
ビール 何かと都合のいい「富士や」(メトロこうべ・新開地タウン) いい店揃いでどこを選ぶかいつも迷ってしまう新開地にあっても、「富士や」の都合の良さはかなりなものだと思っています。安い・おいしい・中休み無しの通し営業・飲まずに定食なんかで食事でもオッケー。いつも同じような写真ですみませんが、やはりここのほ... 2022.09.09 ビール居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸酎ハイ・サワー
居酒屋・立ち呑み しばらく休業の前に世界長新開地直売所(神戸・新開地)※追記あり 新開地 世界長直売所 今日7月8日から一週間程度休業とのことです。 pic.twitter.com/zAFXVjnQPr— ish (@ish_jp) July 8, 2022 7月8日から一週間程度休業とは知らず、その直前に世界長新開地直... 2022.07.12 居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸酎ハイ・サワー
居酒屋・立ち呑み ちょこっと世界長新開地直売所(神戸・新開地) この日はちょこっとだけ世界長新開地直売所に寄りました。二軒目やったんやっけ、なんやったっけ。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)こちらはほぼレギュラーメニュー。トリミングしているので粗い画像で申し訳ありません。こちらは日替わり... 2022.04.21 フライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み神戸酎ハイ・サワー
居酒屋・立ち呑み この日は一人で「丸萬」(神戸・湊川) 妻とパルシネマで映画を観た後行くことが多い「丸萬」に、この日は前回に続き一人で行ってみたくなりました。3月下旬の店頭メニューはもう春。最近ここではレモンチューハイが多いです。今回もソーダは二回に分けて、中身をお替わりして二杯飲みました。アテ... 2022.04.09 和食居酒屋・立ち呑み海鮮神戸酎ハイ・サワー