丼物 「天丼てんや」垂水駅前店3月10日で閉店(神戸・垂水) X(旧Twitter)でこの情報を聞いた時は本当にショックでした。一時は近畿圏でこの垂水駅前店しかないときもあったのに(現時点では大阪府内に3軒あり)、その兵庫県内唯一の「天丼てんや」がなくなってしまうとは…今となってはなんで「天丼てんや」... 2024.02.27 ビールランチ丼物天ぷら神戸
フライ・串かつ 芝居前に「串かつ鳥の巣」で助走をつける(大阪・ホワイティうめだ) 茶屋町で芝居を観る前のちょっとした合間に、「串かつ鳥の巣」で助走をつけることにしました。何度も前を通ったことはあるけど、入るのは初めてかも、そんなことないかも。とにかくずいぶん昔からあると思ったら、ここは昭和34年創業とのこと。店内はカウン... 2024.02.20 ビールフライ・串かつ大阪居酒屋・立ち呑み
居酒屋・立ち呑み 「高田屋京店」で一休み(神戸・新開地) この日はなんだったか忘れたけどヤボ用があって、そのあとちょっと休憩したくて高田屋京店へ。いつも通りの一番搾りに、この日の気分はさくらぼし(350円)。平日の14時過ぎと中途半端な時間だったので、店内は比較的に余裕がありました。それをいいこと... 2024.02.15 ビール和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
寿司 一泊二日京都の旅(3)〜初めての「いづ源」で初めてのアレを いっとき京都市民だったこともあるし、何度も京都に行ってるのに、まだ食べたことがないアレをいただきたく初めての「いづ源」に行くことにしました。大正時代に「いづう」から暖簾分け、今のご主人で三代目だそうです。他のお客さんがいらしたので店内写真は... 2024.02.12 ビールランチ京都寿司日本酒
割烹・会席 一泊二日京都の旅(2)〜「下鴨茶寮」で優雅な時間を 色んなレストランでの食事を選べるカタログギフトを娘夫婦がプレゼントしてくれました。どこに行こうかむちゃくちゃ迷った揚げ句、選んだのが「下鴨茶寮」。ホテルのレストランでフレンチなんてのもあったけれど、どうせなら京都で、しかも和食でということで... 2024.02.11 ご飯モノデザートビール京都割烹・会席和食旅日本酒
居酒屋・立ち呑み 初めての「赤ひげ姉妹店」(神戸・新開地) 以前から気になっていた「赤ひげ姉妹店」に行ってきました。南側の横断歩道を渡った角っこの「赤ひげ」には何度か行ったことがあるけど、だいぶ前からあるのにこちらは初めてです。店は細長く、厨房に沿ったカウンター席と、通路鋏んで反対側にも壁向きのカウ... 2024.02.09 ビールフライ・串かつ居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
お好み焼・焼そば・モダン焼 初めての「さつまや」でモダン焼(阪神尼崎) グルコバ前の昼ご飯に尼崎で何を食べたいか自問自答した結果が、お好み焼かモダン焼。以前行った「でめ金」も良かったんだけど、新規開拓で「さつまや」を選んでみました。お好み焼は1階というか1.5階部分、半地下には居酒屋使いもできるちゃんこ鍋屋、2... 2024.02.02 お好み焼・焼そば・モダン焼ビールランチ阪神
なんやかんや 元町で「ぱっとさっと」2題(神戸・元町) 先日、今年初めての金時食堂へ。土曜日の14時過ぎで満席、たまたま2人掛け1テーブルだけ空いていました。ハイボール(480円)に好物の茶碗蒸し(700円)。具だくさんで出汁がおいしくて、できれば通年メニューにして欲しいなあ。別の日、今年初めて... 2024.02.01 なんやかんやコーヒービール和食喫茶店・カフェ昼飲み神戸食堂
食堂 初めての「出雲食堂」(JR神戸駅前) JR神戸駅と湊川神社の間にある「出雲食堂」の看板はずいぶん前から気になっていました。ここでもう40年近くやってらっしゃるそうで、外観からしてかなりな年期が感じられます。お店の外に出されたメニューをちゃんと見たのは初めてですが、かなり安いです... 2024.01.30 お好み焼・焼そば・モダン焼ビール昼飲み神戸食堂
宴会・パーティー 第8回アホほどカキを食べる宴会(前編) まだコロナ禍が終わったとはいえませんが、2020年以来4年ぶりに「アホほどカキを食べる宴会」復活となりました。今回の参加メンバーはえて吉さん・*あきこ*さん・こばやしさん・myblackmamaさん・ラクサさん・しげるさん・だいこんさん・僕... 2024.01.28 チーズパンビール宴会・パーティー