料理教室 神戸中央市場の料理教室「シェフに学ぶ本格中華料理」に参加してきました これまでにも何度か参加してきた神戸中央市場の料理教室、今回は名店・群愛飯店・群愛グループ総料理長である施蓮華シェフに教えていただく中華料理の教室で、僕は3回目でした(前回のエントリはこちら)。目の前でバリバリプロの調理が見られるのはやはり貴... 2023.11.17 cooking中華料理教室神戸
飲茶 親族5人で「群愛茶餐廳」(神戸・南京町) 姉・兄・僕の3人と姪っ子甥っ子との計5人で一席持つことになりました。諸事情により当日まで実行できるかどうかわからなかったので、事前にお店の予約はとれず。当日急遽決行となったので、いくつかの候補の中から「群愛茶餐廳(ぐんあいツァツァンティン)... 2023.11.02 中華中華麺類宴会・パーティー点心神戸豚饅飲茶餃子
中華 ほぼ四年ぶり三度目の「祥龍」(神戸・元町) 14時半と中途半端な時間の土曜日。長いこと行ってないなと気になっていた「祥龍」に妻と来てみたら、都合よく営業中でした。開店間もない4年前に初めて来て、その1ヶ月後が2回目。しょっちゅう店の前は通ってるのになあ。何はともあれ瓶ビール。突き出し... 2023.10.25 ビール中華昼飲み点心神戸餃子
おでん・関東煮 ちょい飲み三連発(新開地×2/三宮) マイトレンドの「ぱっと飲んでさっと出る」シリーズです。◎その1:富士や毎度おなじみワンパターンなAセット490円でスタートだったので、ここまでの2枚の写真はコピペです。一部値段改定されたので、久々にメニューをあげておきます。ちなみにA/B/... 2023.10.16 おでん・関東煮居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸餃子
ハシゴ だいこんさんとハシゴ(神戸・元町/三宮) だいこんさんと神戸で飲みましょうということで、昨日の昼イチから夜までハシゴしまくってきました。元町駅で待ち合わせて、まずは同興楼で蒸し麺をおみやげ用に購入。知らないとちょっと買いにくい雰囲気なので、だいこんさんを案内できて良かったです。一度... 2023.10.08 カレーハシゴビールフライ・串かつフレンチワイン中華麺類和食居酒屋・立ち呑み持ち帰り・取り寄せ昼飲み洋食神戸酎ハイ・サワー
餃子 「ぎょうざのじんべえ」(尼崎・塚口) 塚口サンサン劇場で映画を観たあと、ちょっと飲みたかったので塚口さんさんタウンをぶらついたら、うまい具合に餃子の店に出くわし、即ここに決めました。夜営業が始まったばかりで、僕が一番乗り。ここ「ぎょうざのじんべえ塚口店」の本店は大阪の日本橋で、... 2023.10.05 ビール中華阪神餃子
中華 初めての「中華酒膳 聖龍」(神戸・垂水) 少し前から機会をうかがっていた垂水の「中華酒膳 聖龍」。予想以上に周囲にお店はなく(といいつつすぐ近くにも課題店あり)、住宅街のアクセント的なたたずまいです。…でも本来は店頭にランチメニューとか出ているはずなので一瞬休みかとビビったのですが... 2023.10.03 ランチ中華神戸
台湾料理 ほぼ一年越しの「時光舎」は大当たり(阪急宝塚線池田駅近く) 昨年ヤボ用で池田駅近くに行った時、駅近辺をうろついていて気になったお店がありました。たまたま今年も池田で同じヤボ用が出来たので、マークしていたそのお店にこれ幸いと行ってみることに。昨年見かけた後に調べておいた「時光舎」は、中国料理をベースと... 2023.09.27 ランチ中華台湾料理大阪
中華 「順徳」でネギそばランチデビュー(神戸・トアイースト) 恥ずかしながら去年10月にやっと順徳デビューした私ですが、今回はお昼のサービスセットデビューしに行きました。平日の13時ちょい過ぎ、たまたま空いたばかりなので今回も一階席でしたが、あとのお客さんはどんどん二階に案内されていました。二階にも興... 2023.09.01 ランチ中華中華飯類中華麺類神戸
中華麺類 二回目の「中國菜おおつか」で麺を(神戸・元町) 前エントリのとおり、麺類だと飲みたくならないので休肝日でも大丈夫なことを改めて学んだもんで、以前「中國菜おおつか」に行った時に気になっていたものを食べに行くことにしました。その際、隣の席のお客さんがお連れの方に激押しされていた冷やし担々麺。... 2023.08.18 ランチ中華中華麺類神戸