マイトレンドの「ぱっと飲んでさっと出る」シリーズです。
◎その1:富士や


毎度おなじみワンパターンなAセット490円でスタートだったので、ここまでの2枚の写真はコピペです。

一部値段改定されたので、久々にメニューをあげておきます。ちなみにA/B/Cセットは、僕が初めてこの店に来た一昨年の11月と同じ価格です。すごいな。

これ以外に壁に短冊メニューも貼ってあるので、やっぱりここはメニューが多いなあと改めて思います。

おでんのちくわと豆腐(各130円)を追加。電子レンジで加熱し過ぎで、豆腐が縮んでましたw まあこういうこともあるわな。

ちなみに、同行の妻はこの後仕事があったので、この日の日替わり定食・とんかつ定食を。通常980円のものが日替わりになると680円になるというようわからんうれしいシステムです。
◎その2:高田屋京店

まずはいつも通りの一番搾り(大650円)と、最近になっておいしさに目覚めたここのおでんの豆腐(300円)。

おでんを何かもう一品、あまりここでは食べた記憶がないしゅうまい(250円)を頼んでみたら、5個もあってちょっとびっくりしました。こりゃ何か飲まずにはおれんやんかということで、芋の水割り(360円)を追加。
◎その3:赤萬三宮店

愛する赤萬へは、なんと去年の11月以来とはマジですか!何かの間違いに違いない。

タレはいつもの味噌+ラー油。今回は最後の方の2,3個だけ酢も加えてみたけど、やっぱりいつも通りのほうが好みでした。

いつもどおり2人前にしました。やっぱり好きやなあ、ここの餃子。若いカップルが合計7人前オーダーしてるのを見て、次回は僕も3人前にしてみようかと思いました。(←ええ歳こいてマネすんなよ)




コメント