中華

中華麺類

むっちゃ久しぶりに「味香園」(神戸・元町商店街)

(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)妻と一緒に元町映画館で映画を観た後の遅めの昼時、どこでランチしようかなあ(どこならやってるかなあ)と思ってうろついていたら、この看板が目に入りました。「味香園」には僕は以前一度行ったことがあ...
神戸

久しぶりにちょい飲み手帖で「鴻錦楼」(神戸・三宮)

今回の「鴻錦楼」へは以前にもちょい飲み手帖活動で行ったことがあるのは憶えてたんだけど、もう5年も前のことだとは思いませんでした。さすがにまん延防止等重点措置期間中は違うとは思いますが、本来ならここは24時間営業で年中無休。三宮駅のすぐ近くで...
神戸

家族で「芳仙閣」(神戸・JR兵庫駅山側)

まん延防止等重点措置でしばらく休業になる前の頃、家族4人で「芳仙閣」に行きました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ここはメニューが多いので一部だけ写真をあげておきます。こちらのエントリだともっとメニューが見られます。ここは...
神戸

ちょい飲み手帖で「餃子ノ酒場」(神戸・新開地)

今回のちょい飲み手帖活動の「餃子ノ酒場・新開地」には、リニューアル前の「餃子ノ酒場おおえす メトロこうべ店」に行ったことがありました。三宮や新開地から「おおえす」がつく店名がなくなったのは、こういうことだったんですね。(エントリ内の写真はク...
中華麺類

映画を観た後「MARUI」へ(神戸・新開地)

映画を観終わったら20時過ぎていて、お腹が空いていたので迷わず「MARUIらーめん」へ。閉店時刻まであまり時間がないにもかかわらず、チラホラとお客さんが入って来られます。サクッと食べてすぐにお勘定される方が多いようでした。(エントリ内の写真...
中華

初めての「聚鳳」(神戸・春日野道)

今回の「聚鳳」はyoutubeで知りました(エントリの最後にリンク張っています)。仕込み段階から撮影しているその動画を観て、「こんな仕込みしてるならぜひ行ってみたい」と思っていました。行ってみたら、二軒挟んで餃子の王将、はす向かいにも中華の...
中華麺類

今日からしばらく休業する「立ち呑み厨房いち」(神戸・JR兵庫駅南)

昨日妻と映画を観に行った後、翌日からまん防適用になるので、気になって「いち」に行ってみました。そしたら翌日(つまり今日27日)以降しばらく休業するとのこと。今までもそうだったからやっぱりなあって感じで、寂しいけれど仕方がない。当面の営業最終...
ハシゴ

えて吉さんと神戸でハシゴ

昨年末のクリスマスイブに、えて吉さんとおっさん二人で三宮を飲み食いハシゴした件をあげておきます。まずは三宮駅駅地下の「唐子」。しばらく行ってなかったので僕も行きたかったんです。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ブログを調べた...
神戸

「群愛茶餐廳」で新春宴会(神戸・南京町)

昨夜は近親者で新春宴会でした。1月3日に営業しているお店がなかなかなく、色々探した結果「群愛茶餐廳(日本語ではチャサンチョウ、広東語ではツァツァンティン)」が年明けはこの日から営業開始とのことで即決。前に来た時は飲茶メニューから好きなものを...
餃子

長田神社へ初詣後に「天平」(神戸・高速長田)

昨日は長田神社に妻と初詣に行って来ました。その後、下の鳥居のすぐ近くのぎょうざの店「天平」にむっちゃ久しぶりに寄ることに。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)食べ物は焼餃子と水餃子のみ。テイクアウトは焼餃子か生のみで、水餃子は...
スポンサーリンク