中華 「き志もと」の焼豚(神戸・垂水) てんやで天丼を食べたあと、初垂水な妻と駅の北側をうろついていたら、焼豚専門店「き志もと」が目に入ってきました。以前にも見かけてるはずなんだけど、どうやら僕の記憶から抜けていたようです。垂水で焼豚といえば精肉店「ミカゲヤ」(上の写真のようにお... 2021.09.10 中華持ち帰り・取り寄せ神戸肉食
ラーメン リニューアルされた三宮一貫楼本店(神戸・三宮) 三宮一貫楼本店の2階がリニューアルされて1ヶ月、ようやく行ってきました。入口右に見本があるのですが、これはメニューの一部。従来からのものと新しく開発されたメニューが混在しています。暖簾をくぐるとこの表示。これまでとは違って、食券制のセルフサ... 2021.09.06 ラーメン中華中華飯類中華麺類神戸
ラーメン 安っ!「キッチンマルシン」(神戸・新開地) 昨日は映画の日だったので妻と湊川のパルシネマで映画を観たあと、前夜に見たテレビ番組の影響で「シンプルなラーメンが食べたい欲」一杯だったので、先日行った「キッチンマルシン」まで足を伸ばしました。ここは通し営業なので、中途半端な時間でも行けるの... 2021.09.02 ラーメン中華中華麺類洋食神戸
中華 餃子の王将で8月限定メニュー(神戸・新開地) この日はささっと軽めに食べたくて、妻と餃子の王将新開地店へ。マストの餃子は、にんにくゼロ生姜餃子を2人前、ありがたいことにクーポンで1人前無料でした。注文してから気付いたんだけど、最近出たにんにく激増し餃子と1人前ずつにすりゃ良かったかなと... 2021.08.30 中華中華麺類神戸餃子
ランチ 神戸元町別館牡丹園でサクッと昼ご飯 この日はちょっとしたヤボ用もあって、妻と神戸元町別館牡丹園へ。この日の特別メニューはこんなんでしたが、今回はサクッと昼ご飯のつもりだったし、ビール飲めないしね。むっちゃ定番で焼き飯(1100円)。毎度ながらプロフェッショナルな味わい。飯と来... 2021.08.13 ランチ中華中華飯類中華麺類神戸
ビール リニューアルした「キッチンマルシン」で(神戸・新開地) 以前は「中華洋食」が店名についていたマルシンが「キッチンマルシン」にリニューアル。どっちかというと中華なイメージだった外観は、洋食寄りにイメチェンしました。前回来たのが4年前なんで記憶が不確かですが、店内はそんなに変わってないんじゃないかと... 2021.08.05 ビール中華昼飲み洋食神戸
中華 営業再開した「立ち呑み厨房いち」で幸せを感じる(神戸・JR兵庫駅南) コロナ禍以降何度も営業休止していた「立呑み厨房いち」が多分3ヶ月ぶりにやっとこさ再開したので、早速行ってきました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)メニューはド定番もあれば季節ものもあったりの相変わらずバリエーション豊富。長... 2021.07.15 中華中華飯類居酒屋・立ち呑み神戸
なんやかんや 春の京都(3)〜小ネタ集 今回の宿「京都リッチホテル」はツインでなんと2520円!(別途宿泊税)。河原町五条にあって便利よく、新設でとてもいいホテルでした。コロナで大変でしょうが頑張ってほしいです。ホテルの近くのドラッグストアで売ってたチルド餃子。「マルシン飯店」は... 2021.05.06 なんやかんやウイスキーパンワイン京都喫茶店・カフェ日本酒焼酎酒餃子
お好み焼・焼そば・モダン焼 青春18きっぷで日生でカキオコ/水餃子・明石で玉子焼 えて吉さんと妻との3人で、先週日生と明石に行ってきました。十数年間、途中一回抜けただけで毎年食べに行ってる日生のカキオコは、昨シーズンに続いて「もりした」。開店30分前に行ったらさすがのポールポジション、でも開店したら即満席になり、平日なの... 2021.03.23 お好み焼・焼そば・モダン焼たこ焼き旅点心近畿南部餃子
中華 営業再開した「いち」(神戸・JR兵庫駅南) コロナの影響で1月上旬からしばらく休業していた「立呑み厨房いち」が先週末から営業再開したので、待ってましたとばかりに妻と娘との3人で行ってきました。開店時間の17時過ぎに入った時は先客がちらほらだったのに、どんどん増えてきてすぐ満員。その後... 2021.03.12 中華中華飯類中華麺類居酒屋・立ち呑み神戸餃子