日本酒 この日は日本酒三昧 この日は日本酒好きの高校時代の同級生とサシ呑みだったので、普段は控えている日本酒を解禁。某所を案内して(これで二軒目)、まず初めに「雪紅梅・純米酒一心」。(以降も含め今回はすべて冷やで)続いては、「雪の茅舎・山廃純米」初孫美咲生酛純米大吟醸... 2024.04.23 居酒屋・立ち呑み日本酒神戸
居酒屋・立ち呑み 青春18きっぷで1泊2日飲んだくれ旅(2)〜「居酒屋 三楽」(岐阜市) 注)元々ええ加減な性格に加え、この時は酔っぱらってたのでかなり記憶が不確かです。岐阜に泊まると決まってすぐにだいこんさんから「以前行ったことがある『三楽』に再訪したい」とのリクエストがあり、即決定。過去の経験から、だいこんさんが希望する店に... 2024.04.15 中部和食居酒屋・立ち呑み旅日本酒
デザート 青春18きっぷで1泊2日飲んだくれ旅(1)〜「新和食 弁松」(浜松) 飲み食い仲間のだいこんさん・えて吉さんとの3人で、青春18きっぷで1泊2日ひたすら飲んだくれる旅に行って来ました。泊まりは早い段階から岐阜と決まっていたのですが、初日の昼がなかなか決まらず。検討の結果、一気に浜松まで行くことになりました。浜... 2024.04.14 デザートランチ中部割烹・会席和食旅日本酒昼飲み
寿司 初めての「寿司高辰」は由緒あるお店(西宮北口) 某日。「デューン 砂の惑星パート2」をIMAXで観たいがために、朝イチの回からTOHOシネマズ西宮OSまで妻と行ってきました。3時間の大作ゆえ、映画館から出てきたのが12時ちょい過ぎ。さあ西宮ガーデンズでお昼ご飯を食べよう、なんぼランチタイ... 2024.04.10 ランチ寿司日本酒阪神
居酒屋・立ち呑み 少し肌寒い日の「丸萬」(神戸・湊川) まだ少し肌寒さを感じる日、頃合いを見計らって3ヶ月ぶりの「丸萬」へ。店頭のおすすめメニューからも春の訪れが感じられます。とはいえ店内メニューにはまだ「わん(椀)ちりなんかもあるので、春一色までにはもうちょっとかかりそう。カウンター席に座って... 2024.04.09 ビール和食寿司居酒屋・立ち呑み日本酒昼飲み海鮮焼鳥・焼きトン神戸
居酒屋・立ち呑み ノスタルジーノ2回分(神戸・元町) 最近お気に入りの「ノスタルジーノ」には、色んな人たちとちょくちょく行っています。この日は日本酒好きの友人とサシ飲み。アテは、サーモンマカロニサラダ(450円)・ポテトサラダ(450円)・いかの塩辛(390円)・とろとろ白菜と肉団子オイスター... 2024.04.08 ワイン居酒屋・立ち呑み日本酒神戸
居酒屋・立ち呑み 「農家」の「春の地酒フェア」は超お得(神戸・元町) 家族で飲んだあと、ちょっとご飯物が食べたいとのことで元町の「農家」に寄りました。掘りごたつ席に案内されてメニュー検討してたら、「春の地酒フェア」ってのをやってるじゃないですか。日本酒のアテと地酒各々6種で2480円のところ半額の1240円、... 2024.03.29 おにぎりご飯モノ和食居酒屋・立ち呑み日本酒神戸酒
寿司 初めての「あばらや」はめっちゃいい店(大阪・千日前) なんかのきっかけでバッテラ(酢飯の上に薄く切った〆鯖と白板昆布を重ねて、木枠で押した押し寿司)のことが気になり、色々調べているうちにこの「あばらや」のことを知りました。事前に調べたらけっこう量が多いのと、多分興味があるだろうと思い、えて吉さ... 2024.03.18 ビール和食大阪寿司日本酒海鮮
居酒屋・立ち呑み 初めての「魚介郷土料理 たこふね」を満喫(大阪・今福鶴見) まずは、今回のお店にしょっちゅう通っている飲み食い仲間のこばやしさんのブログから下記引用させていただきました。マスコミ取材一切お断り、場所は駅から離れた住宅街のど真ん中、予約・電話不可、週に2~3日は不定休で、営業の確認はTwitterのみ... 2024.03.04 和食大阪居酒屋・立ち呑み日本酒海鮮焼鳥・焼きトン
寿司 一泊二日京都の旅(3)〜初めての「いづ源」で初めてのアレを いっとき京都市民だったこともあるし、何度も京都に行ってるのに、まだ食べたことがないアレをいただきたく初めての「いづ源」に行くことにしました。大正時代に「いづう」から暖簾分け、今のご主人で三代目だそうです。他のお客さんがいらしたので店内写真は... 2024.02.12 ビールランチ京都寿司日本酒