体重が落ちて血糖値が大幅に改善し、甘いものを以前より食べても良くなったせいか、ここしばらくフルーツ欲が増しています。特に桃。元々好きなのがさらに拍車がかかっているようです。
ということで例年以上にパフェもちょくちょく食べたりしていますが、神戸が誇る1912年創業のフルーツショップ&パーラー「ベニマン」(紅萬)で、季節限定、それもいつ終わるかも知れない「黄金桃」を使ったデザートがあると知り、トライしに行ってきました。
ベニマンではフルーツやジャムを使った各種ランチメニューのほか、パフェやサンドイッチ、ワッフルなど各種メニューがあります。
そしてこちらが季節の数量限定メニュー。ランチメニューより高かったりします。
11時開店、11時20分着で余裕で座れました。と思ったらこの後どんどんお客さんが増えてきて、10分後には店内待ちが始まって危ない危ない。
席について店員さんに「ランチですか?」と訊かれたので「桃を食べに来ました」というと「もう終わりましたよ」と言われて一瞬焦りましたが、「黄金桃」(おうごんとう)はもちろんOKとのことでほっとしました。単純に桃というとこっちのことを意味するようです。
黄金桃だけにしようかと迷った揚げ句、せっかくなので黄金桃とイチジクをパフェで。ワッフルも選べて、コーヒーか紅茶付で2200円とちょっと贅沢なランチ並です。
味が混ざるのでまずはイチジクのみ。とろりととろける柔らかさとねっとりとした甘み。子供の頃はこの柔らかさがちょっと苦手だったんだけど、今は好物になりました。
そして黄金桃。写真では伝わってきませんが一切れがかなり大きく、僕でも三口分くらいありました。これがぐるりと一周盛られていて、かなりなボリューム。たまたまでしょうがちょっと固め(これはこれで好き)、白桃とは違った風味で、マンゴーとか柿っぽさが少し混ざってるかのような感じでした。でもやっぱり基本は桃。初めて食べましたがすごくおいしい。
食べ進んでいたら真ん中に生クリームが現れて、次いでバニラアイス。これが相当おいしくて単品で食べたいと思うほどでした。さらに食べ進んだら、キウイ・パイナップル。別の桃?・りんご・バナナ、底には何かのゼリーのクラッシュしたのが敷かれていました。食べる前は2200円って高いかなと少し思ったけれど、黄金桃だけでもけっこう食べ応えあるのに、色々入っててさすがフルーツ屋さんのパフェ、食後のコーヒーもついて大満足でした。
来年は桃のパフェ食べに来ようっと。
{お店データ}
住所:神戸市中央区栄町通4-3-5
電話:078-360-3943
営業時間:11時〜18時
定休日:月曜・木曜(祝祭日の場合営業)
※ランチメニューは平日のみ
コメント