中華 おがちゃんとハシゴ(2)〜おなじみの「うるおす」「いち」へ(JR兵庫駅近辺) 「酒之灘屋」に行った後に立ち寄った2軒目はイマイチだったので省略。どういういきさつでこうなったのかは忘れましたが、3軒目はうちの近所の「うるおす」。何故かおがちゃんはこの店と縁が薄く、満員だったり定休日だったりでこのところ5回ほど連続で振ら... 2015.12.07 中華和食居酒屋・立ち呑み神戸
居酒屋・立ち呑み おがちゃんとハシゴ(1)〜残念ながら年内閉店の「酒之灘屋」(神戸・西元町) 【年内閉店のはずでしたが、2月から再開となりました!】 【12月26日追記:年内閉店の予定でしたが、存続の声が多いため、2月から再開となりました!】しばらくおがちゃんとご無沙汰なので飲みに行きたいなあと思っていたら、以前一緒に行った「酒之灘屋」が年内で閉店とのショッキングな情報が伝わってきました... 2015.12.04 居酒屋・立ち呑み神戸
居酒屋・立ち呑み 使い勝手が良さそうな「樽八」(神戸・三宮) 一つ前のエントリの「悦記」を出て、餃子2人前と生中だけでは足りるはずもなくどこかもう一軒とふらついていたら、「樽八」が目にとまりました(写真ぶれててスミマセン)。これまで何度も前を通過しているにもかかわらず全く気にも留めてなかったのに、ふと... 2015.11.17 居酒屋・立ち呑み神戸
中華 単なる餃子屋ではない「餃子屋 社領」(神戸・三宮) しんどい仕事帰り、大好きな赤萬に寄って帰ろうとしたらタッチの差で閉店。すでに餃子モードだったので、しょうがないと言っちゃあ失礼ですが、そういやこの辺りに餃子の看板を見かけたことがあったなと記憶を辿ると、ちょい西側の路地を入ったところにすぐ見... 2015.11.09 中華居酒屋・立ち呑み神戸餃子
和食 初めてのスタンドアサヒ(大阪・南田辺) こばやしさん・えて吉さんからお誘いいただいて、南田辺駅前にある知る人ぞ知る居酒屋「スタンドアサヒ」に行ってきました。神戸っ子の僕にとっては正直なところ「南田辺ってどこよ?」ってほど未知な場所でしたが、約束の時間に到着すると駅のそばにお店の灯... 2015.11.05 和食大阪居酒屋・立ち呑み鰻
京都 帰り際、三木半に立ち寄り(京都・裏寺町) シルバーウイーク中に早起きして京都へ展覧会を観に行って、中華のランチ食べてウロウロして、それなりの時間になったから混む前にもう帰ろうかと思ったけれど、ここはやっぱり最近お気に入りの「三木半」に寄って帰りたい。中途半端な時間に混む電車で帰るな... 2015.10.30 京都和食居酒屋・立ち呑み
なんやかんや ハムカツで一杯 なんか知らんけどハムカツって好きなんです。ハムにコロモつけて揚げただけでなんてこと無いんだけど、ヘタに作るとコロモがぶよぶよだったりでおいしくない。なんてこと無いからかあまり見かけることもなくって、お肉屋さんの揚げ物コーナーとか、コンビニの... 2015.10.21 なんやかんや居酒屋・立ち呑み
居酒屋・立ち呑み 丸萬・地下のほう(メトロ神戸) 新開地あたりでちょこっと飲みたいなと思ったある日、候補店がいくつか頭をよぎりました。そんな中から今回は「丸萬」の湊川にある地上のほうではなく、メトロ神戸西端の地下のほう。両店の正確な関係はわかりませんが、僕は勝手に湊川が本店でこっちが支店だ... 2015.10.14 居酒屋・立ち呑み神戸
大阪 超久しぶりに桃酔(大阪・法善寺) 初めて来たのはだいぶ前。それ以降何度か行ったものの、おそらく5,6年ぶりじゃないだろかと。久しぶりに妻と心斎橋・なんば方面をうろうろしたので、そういやいい店あるわとこの「桃酔(とうすい)」のことを思い出したのでした。(エントリ内の写真は二度... 2015.09.11 大阪居酒屋・立ち呑み
和食 【備忘録】青玄海(東京・八重洲口) 先日東京に行った際に学生時代の友人が予約してくれていた「青玄海(あおげんかい)」について、備忘録としてあげておきます。飲んで食べて色々話してだったのでほとんど感想かけませんが、ボツにするのは惜しかったので愛想なしで悪しからず。つき出し・かぼ... 2015.09.05 和食居酒屋・立ち呑み旅東京