バー・パブ 待望の「ミュンヘンで唐揚げ」…にSサイズがあった 大阪ではどんなもんだかようわからんのですが、神戸の人ならかなりの確率で「ミュンヘンで唐揚げ」っていえば何のことだかわかるんじゃないでしょうか。それ以外の地域の方にはなんのこと?って感じでしょうが、ミュンヘンとはサッポロビールが神戸・大阪で展... 2016.10.12 なんやかんやバー・パブ大阪居酒屋・立ち呑み神戸
海鮮 一泊二日高知への旅(2)〜深夜まで高知市内中心部をあちこち 高知に到着してホテルにチエックイン(ちなみに1泊2900円でしたw)後、徒歩で市内探索。高知駅前の観光案内所・とさてらす→日本3大がっかり名所第1位のはりまや橋→よさこいタウンあたりをぶらぶらと。現地の知人との待ち合わせにはまだ時間があった... 2016.10.06 ラーメン割烹・会席和食四国居酒屋・立ち呑み旅海鮮
神戸 おがちゃんとハシゴ(神戸・三宮→新開地) 久しぶりのおがちゃんとのハシゴは、いつもどおり一軒目だけ決めてあとは気分次第。結果的に今回は僕が行ったことがある店ばかりとなりました。◎一軒目:四文屋・三宮店一軒目はおがちゃんの指定。初めて行ったときは知らなかったんだけど、この店がある東門... 2016.10.03 なんやかんや和食天ぷら居酒屋・立ち呑み焼鳥・焼きトン神戸
海鮮 えて吉さんと十三屋からハシゴ もう1ヶ月ほど前のことになりますが、えて吉さんと昼間っからはしご酒をやったときのことを備忘録としてあげておきます。一軒目:十三屋この日の一軒目は僕の提案で十三からスタート。居酒屋好きには有名なこちらのお店は2年半前の例の火災を機に移転、その... 2016.09.29 和食大阪天ぷら居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮
海鮮 青春18きっぷで日帰り福井旅・前編〜まるさん屋(敦賀駅前) この日はラクサさん・えて吉さんと一緒に、僕としてはこの夏二度目の「青春18きっぷで福井のトミーへランチ」に行く予定でした。ところが人身事故でダイヤが乱れ、乗るはずだった電車は50分遅れ。しょうがないので行けるところまで電車を乗り継いで、とん... 2016.09.02 ランチ北陸和食天ぷら寿司居酒屋・立ち呑み旅昼飲み海鮮
熊本 熊本ウマい旅(2)〜市電に乗って「駅前 花屋」へ (エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)昼ご飯に太平燕を食べ、町をウロウロしてホテルにチェックインして休憩の後、晩ご飯のため外出しました。熊本駅近くの目的地まで、路面電車を利用することに。A,B二つの系統があり、ラッピングも様々。... 2016.08.15 九州居酒屋・立ち呑み旅熊本
神戸 冨月でさらにメニュー開拓(神戸・新開地) 初めて行ってから数ヶ月しか経ってないのに、ちょくちょくうかがっている冨月。この日も例によって平日の昼時でした。糖質制限しているので、チューハイのプレーンというかなんもなしというか。僕が時々行ってる店では「素うどん」転じて「素チューハイ」また... 2016.08.08 居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
海鮮 【備忘録】友人と三木半にて(京都・裏寺町) 友人と京都・裏寺町の「三木半」に行ったときの写真を、備忘録としてあげておきます。(ネタが溜まっているのでごく短いコメントのみ)お造り盛り合わせ(1000円)。全7種でこの価格は相変わらずお買い得。ハモ小鍋(1200円)。新タマネギほかとハモ... 2016.08.01 京都和食天ぷら居酒屋・立ち呑み海鮮
神戸 ついつい来てしまう高田屋京店(神戸・新開地) (エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)またこの店かと思われても仕方がありません。でも根本的に好きだし、安くておいしくて品数豊富で、昼から夜まで通し営業だし一人でもグループでもオッケーだし。ワンパターンはいかんなと思いつつ、某平日... 2016.07.19 和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
神戸 初めての「冨月」(神戸・新開地) ずっと前から行きたかったんだけど、なんとなく機会がなかった新開地の「冨月(ふうげつ)」へ。時刻は15時過ぎ、ランドセル背負った小学生が下校する時間から飲み始めるって、なんかイケナイコトシテル感が沸いてきますなあ。(エントリ内の写真はクリック... 2016.06.22 居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸