昨日久しぶりに妻と明石に行ってきました。12時ごろ明石駅について、明石公園をうろうろ。巽櫓(たつみやぐら)の特別公開やイベント出店とかもあってかなり賑わっていました。
その後13時半ごろに「魚の棚」に行ってみたら、GWだから混んでいるだろうとは思っていたものの、予想以上の激混み(上の写真は空いている状態を撮ったものです)。ちょくちょく行っていた明石焼の「いづも」は30人くらい列ができててびっくり、その他の店も行列だらけで、こらあかんわと周囲を探索してみることにしました。
西方向へ向かったのち南下して西国街道を東へ。30分ほど歩いて危うくランチ難民になるかと思った頃に、「たこ珍」の看板を見つけ、先客二組なのでここで並ぶことにしました、
並び始めてからわかったのですが、一人前15個で600円とこの界隈では激安。15時閉店らしく、滑り込みセーフでラッキーでした。
売り物は、地元では玉子焼と呼ばれる明石焼とビール小瓶しかありません。食べるのに時間がかかる食べ物ではないので、席数が少なくても思ったより回転は速いです。
明石焼が運ばれてきたら、代金を支払うシステムです。明石では一人前15個のお店が多いようで、焼き立てを堪能できてこれで600円はありがたや。
かつて関東の友人を明石焼の店に連れて行った時、「え、これってスープ?」って戸惑っていたのを思い出しますが、ここに浸していただくんです。たまにタコが2つ入ってるのもあって、玉子たっぷり・ふんわり柔らかで大満足。いいお店に出会えました。
{お店データ}
住所:兵庫県明石市本町1-9-7 本町一番街
電話:078-911-0735
営業時間:12時〜15時
定休日:火水
◎おまけ
明石駅構内「ピオレ明石西館」の「あかし案内所」でゲットしたこの「召しませ、あかし」(裏面は「手みやげ、あかし」)、情報量が多くてかなりいいです。PDF版をダウンロードすることもできます。ちなみに明石焼のお店は一軒も掲載されていませんw
コメント