割烹・会席 一泊二日京都の旅(2)〜「下鴨茶寮」で優雅な時間を 色んなレストランでの食事を選べるカタログギフトを娘夫婦がプレゼントしてくれました。どこに行こうかむちゃくちゃ迷った揚げ句、選んだのが「下鴨茶寮」。ホテルのレストランでフレンチなんてのもあったけれど、どうせなら京都で、しかも和食でということで... 2024.02.11 ご飯モノデザートビール京都割烹・会席和食旅日本酒
居酒屋・立ち呑み 初めての「赤ひげ姉妹店」(神戸・新開地) 以前から気になっていた「赤ひげ姉妹店」に行ってきました。南側の横断歩道を渡った角っこの「赤ひげ」には何度か行ったことがあるけど、だいぶ前からあるのにこちらは初めてです。店は細長く、厨房に沿ったカウンター席と、通路鋏んで反対側にも壁向きのカウ... 2024.02.09 ビールフライ・串かつ居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
鰻 一泊二日京都の旅(1)〜「うな富士大丸京都別邸」※オマケあり 妻と一泊二日で京都に行ってきました。阪急の烏丸駅で降りたのはお昼時。とりあえずあんまり来たことなかった大丸京都店を少しうろついて昼ご飯処を決めようと思っていたら、昨年秋にリニューアルした8階レストランフロアのチラシを発見。これ見て、そうや、... 2024.02.08 ランチ京都旅鰻
寿司 「寿司文化の伝承とすし作り体験教室」に参加してきました 神戸中央卸売市場本場の料理教室で開催された「寿司文化の伝承とすし作り体験教室」に参加してきました。今回の主催は兵庫県鮨商生活衛生同業組合で、参加費はなんと無料!まずはお寿司に関する講座がたっぷり1時間。お寿司の歴史・豆知識・歴史などこれまで... 2024.02.07 cooking寿司料理教室神戸
なんやかんや 元町で「ぱっとさっと」2題(神戸・元町) 先日、今年初めての金時食堂へ。土曜日の14時過ぎで満席、たまたま2人掛け1テーブルだけ空いていました。ハイボール(480円)に好物の茶碗蒸し(700円)。具だくさんで出汁がおいしくて、できれば通年メニューにして欲しいなあ。別の日、今年初めて... 2024.02.01 なんやかんやコーヒービール和食喫茶店・カフェ昼飲み神戸食堂
宴会・パーティー 第8回アホほどカキを食べる宴会(後編) 前編ではカキを食べる前のアテをご紹介しましたが、後編はいよいよカキ編。えて吉さんが宴会当日に坂越まで買い出しに行ってくれたカキは、殻つきが3kg+剥き身500g入りチューブx6本でこれまた3kgの合計6kg。全部は食べ尽くせませんでしたが、... 2024.01.29 cookingお好み焼・焼そば・モダン焼ご飯モノ中華和食宴会・パーティー
ハシゴ myblackmamaさんとハシゴ(神戸・三宮/元町) こんなことを晒されて黙ってはいられない。この人は長年の付き合いにも関わらず、私がとても優柔不断でいい加減な人間であることを未だ理解していないことを晒しておきますそれなら早速25日の木曜日にでも決着をつけようじゃないですか出てこいやー‼︎ 草... 2024.01.26 ウイスキーハシゴビールフライ・串かつワイン居酒屋・立ち呑み神戸酎ハイ・サワー
鰻 ちょいと津で鰻「大観亭支店 津駅西口店」(三重県・津駅前) 津までの日帰りヤボ用があり、せっかくだからということで鰻を食べてきました。近鉄で行ったので現地で動き回るのがちょっと面倒、かつ15時ごろとなかなかお店が営業していない時間帯という条件にも関わらず、駅前で通し営業してる鰻屋さんがあるのはさすが... 2024.01.25 ランチ中部旅鰻
居酒屋・立ち呑み カキオコ帰りの「与太呂」は大当たり(姫路駅北側) 日生でカキオコを食べたあとは速攻で駅まで戻って、ほぼ待ち時間なしで姫路へ。駅近くに昼飲みできる店が何軒かあるのは知っており、そのうちの「英洋軒」に行ってみました。ところがさすが人気店、平日の13時ちょっと前で満席。しばらくあたりをぶらついて... 2024.01.17 ビール和食居酒屋・立ち呑み山陽旅昼飲み汁物
居酒屋・立ち呑み 「丸萬」でまったり(神戸・湊川) 前回丸萬へ行ったときのエントリを見てみたら、今回と同じタイトルでした。まあそのとおりなんだから仕方がない。鏡開きの日って地域によって違うそうですね。そういえば、しめ縄を年中されているのを見て驚いたことがあります。カキフライとかタラの白子とか... 2024.01.12 和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸酎ハイ・サワー