ランチ

洋食

やっぱり間違いない「グリル一平」(神戸・新開地)

三宮や元町にはちょくちょく行ってるけど、新開地のグリル一平本店は久々なような気がします(調べてみたら4年ぶり!)。妻と2人でシェアするつもりで、まず一品目は平日11時半〜14時限定のミックスランチ。この日はミンチカツ・海老フライ2尾・貝柱フ...
サンドウィッチ

「KOBE CINEMA PORTフェス2020」活動で「ポルトパニーノ」(神戸・西元町)

開店時から行きたかった「ポルトパニーノ」にも、「KOBE CINEMA PORTフェス2020」がきっかけでやっと行くことが出来ました。オープンしてから5年以上も経ってるし何度も前を通ってるのにねえ。店内はカウンター席とテーブル席が1卓2席...
カレー

「KOBE CINEMA PORTフェス2020」活動で「クーカレー」(神戸・モトコー3番街)

「KOBE CINEMA PORTフェス2020」参加店にはカレーの店が複数参加されているのですが、今回はそのうち未訪だった「クーカレー(KUU Curry)」。モトコーも耐震工事でだいぶ寂しくなったゾーンもありますが、このあたりはまだ元気...
お好み焼・焼そば・モダン焼

「KOBE CINEMA PORTフェス2020」で「ひかり」だビェ!(神戸・東出町)

「KOBE CINEMA PORTフェス2020」活動を兼ねて、久しぶりに「ひかり」にやってきました。※なおタイトルの「ビェ!」は、新開地の映画館・Cinema KOBEのキャラークター・アマビエちゃんの語尾です。(マイナーなネタですんませ...
うどん

久々の京都旅(3)〜満寿形屋でランチ(出町桝形商店街)

モバイルで先に上げていた2つのエントリに続き、妻と僕にしてはかなり久しぶりの京都旅についてぼちぼち上げていきます。旅の初日は夕方から出町座で映画を観ることにしていたので、お昼過ぎに行って座席指定を取り、以前から行ってみたいと思っていたすぐ近...
ハンバーガー

JUNK FOOD CAFE SHELBY (神戸・栄町)

KOBE CINEMA PORTフェス参加店ということもあり、以前からマークしていたJUNK FOOD CAFE SHELBY(ジャンクフードカフェ シェルビー)に初めて行って来ました。 南京町の西の端から南下し、栄町通を過ぎたら上の写真の...
神戸

休肝日に「む蔵」でランチ(神戸・元町)

この日は休肝日・遅めの昼ご飯・元町か三宮・一人って条件で考えた結果、昨年末以来の「む蔵」に行くことにしました。「ビールも飲めないのに、よく豚かつ屋なんて行けるな」と思われるでしょうが、僕としては豚かつとか洋食はアルコールなしでも何とか大丈夫...
洋食

レストラン「ロンドン」(西宮・阪神西宮南)

神戸には洋食屋さんがいっぱいあるんですが、阪神間にも行ってみたいところがいくつかあって、この日はなんとなく阪神西宮駅で降りてみようと思い立ちました。この駅の近くには甲南亭グリルとかROMOとか、良さげな洋食屋さんがいくつか集まっているようで...
焼肉

「丸萬」で焼肉ランチ(神戸・三宮)

この日はなんとなく今まで行ったことがない店にトライしたくてウロウロしていたら、全く予備知識なく焼肉「丸萬」に出くわしました。あとで調べてみたら10年以上前からやってらっしゃるそうで、たまに通る道なのに今まで全く記憶になかったのが不思議。(エ...
焼鳥・焼きトン

鳥光で昼ご飯飲み(神戸・三宮さんプラザ)

この日は昼飲みというよりもビールを飲みながらお昼ご飯って気分だったので、遅めな時間でもやっててゆったり出来る鳥光のさんプラザ店に行ってみようと思いつきました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)前回友人と来た時にここの手羽定食...
スポンサーリンク