スポンサーリンク
おやつ系

「みつは」で一休み(神戸・元町)

ちょっと小腹がすいたので、「みつは」でしばし休憩。僕はこの辺りをよくウロウロしているんだけど、なんかしらんがちょっと休憩したくなる位置にあるんです。玉子焼というか明石焼と言うか、僕にとってのたこ焼はむしろこれがディフォルト。三つ葉が入った出...
なんやかんや

春の京都(3)〜小ネタ集

今回の宿「京都リッチホテル」はツインでなんと2520円!(別途宿泊税)。河原町五条にあって便利よく、新設でとてもいいホテルでした。コロナで大変でしょうが頑張ってほしいです。ホテルの近くのドラッグストアで売ってたチルド餃子。「マルシン飯店」は...
京都

春の京都(1)〜大好きな「三木半」にて(京都・裏寺町)

ヤボ用があったので、緊急事態宣言が出るぎりぎり前に泊まりで京都に行ってきました。晩御飯は去年の10月以来の「三木半」、メンバーはその時と同じく京都在住の友人と妻との三人。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)この日の日替わりメニ...
ウイスキー

週末の「肉バルSow」(神戸・新開地)

緊急事態宣言が出る前の先週末、妻と久し振りに「肉バルSow」に行ってきました。※なお、4/26〜5/11の間も休業せず、基本テイクアウト販売、店内飲食希望の場合は酒類提供なしとのことです。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)こ...
イタリアン

「オステリアブッコ ボロネーゼ」で軽く一人飲み(神戸・三宮)

この日は洋モノで・軽く・座って飲みたい気分だったので、「オステリアブッコ ボロネーゼ」で初めて一人飲みすることにしました。時節柄、テイクアウトにも力を入れておられます。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)見にくくて申し訳ありま...
酎ハイ・サワー

寶「極上レモンサワー」3種飲み比べ

たまたま買った 寶(タカラ)「極上レモンサワー」の「丸おろしレモン」がおいしかったもんでハマってしまい、どうせならということで同シリーズの3種を飲み比べてみることにしました。中央の「瀬戸内レモン」は、一番オーソドックス。癖がなく素直な味わい...
名古屋

青春18きっぷで一泊二日名古屋旅(2)〜初日のハシゴ編

鰻を食べたあとは近所の矢場とん市場に立ち寄り。各種矢場とんブランド商品ほか惣菜・豚肉・レトルトパウチなど色々。この日帰るなら買ってたんだけどなあ。昼飲みできるということで大曽根の「べに屋」に移動して、だいこんさんと現地集合。いい天気だったし...
そば

久し振りに「うるおす」に寄ったら連発してしまった(神戸・JR兵庫駅北側)

少し早めに仕事が終わった帰り道、そういや長いこと「うるおす」に行ってないなと気づき、久しぶりに寄ってみることにしました。昨年からのコロナ騒ぎがあるとは言え、調べてみたらなんと一昨年の夏以来。ご主人にも「久し振りですね」と言われてしまって、い...
mobile

帰り道にニューミュンヘン神戸大使館

名古屋からの帰り道、京都で降りてどこかで飲もうと思ったんだけどピンとくる店が見つからず、結局神戸まで戻ってニューミュンヘン神戸大使館に来てしまいました。お昼に食べた味噌煮込みうどんのせいか気候のせいか、おいしい生ビールがすごく飲みたかったん...
ビール

春少し前の高田屋京店(神戸・新開地)

ここしばらくで急に気温が上がり桜も咲いて、一気に春がやって来ましたね。今日から4月、新しい環境に移られる方も多いことでしょう。春がやってくる少し前の時期に、相変わらずの高田屋京店に妻と寄ったときのネタを上げておきます。まずは一番搾りとおでん...
スポンサーリンク