ランチ 二度目の「ふくや」に滑り込み(京都・中京区) 久しぶりの京都でのヤボ用をそそくさと済ませ、発車間際の地下鉄に飛び乗り、必死こいて向かったのは二度目の「ふくや」。数日前からこの日の昼ご飯はここでと決めていたんですが、当日Twitterで流れてきたメニューを見て、これは何が何でもいただかね... 2023.07.06 ご飯モノランチ京都和食
京都 出くわした「ふくや」はいいお店(京都・中京区) 京都に行ってその日の目的を果たした後は、特にあてもなく今まで通ったことがない道をテケトーに歩くのが好きです。ある日も京都でぶらついていたら、出くわしたのがこちらのお店。新京極の近くではあるのですが、入り組んだ路地にあってなかなか見つかりにく... 2023.04.27 ランチ京都和食居酒屋・立ち呑み昼飲み
おみやげ 師走の京都旅(5)〜二度目の「まるき製パン所」(四条大宮) 京都に行ったら大概よく歩き回ります。この日は烏丸五条近くのホテルから二条城まで歩き、ちょっと南へ下がってそばを食べた後、さらに南へ下がって「まるき製パン所」へ。僕は二度目、妻は初めて。着いた時はまたもや台風の目のように誰も並んでいませんでし... 2022.12.26 おみやげサンドウィッチパン京都
京都 師走の京都旅(3)〜「更科」で念願のアレを(二条城の南) 中断していた京都ネタを再開します。(まだあるんかいっ!)二日目は二条城を見学して(ちゃんと見たのは初めてで見ごたえありました)、寒かったので昼ご飯はあったかいそばを食べたいなあと思って探してたら、「更科」が見つかりました。「更科」「京都」の... 2022.12.25 そばランチ京都
ビール 師走の京都旅(2)〜「三木半」でてっちりコース(京都・裏寺町) 一拍二日で妻と京都に行ってきたんですが、きっかけは大好きな「三木半」に行くことでした。いつもは好きなものをあれこれと頼むんですが、今回は一点豪華主義で、ふぐコースオンリー。8年前に一度経験してすごく良かったので、妻からリクエストがあったんで... 2022.12.15 ビール京都和食居酒屋・立ち呑み旅日本酒酒鍋
ランチ 師走の京都旅(1)〜洋食の店「辰五郎」(京都・高辻通油小路) 昨日から京都に来ています。宿に荷物を預けてまず昼ごはんということで、事前に調べておいた宿近くの洋食屋さん「辰五郎」に行ってみることにしました。名店・サラダの店サンチョを経て独立、裏寺町に構えた店を一旦閉店後、この地で復活されたとか。ベテラン... 2022.12.14 ランチ京都洋食赤ひょうたん系
京都 京都小ネタ集 一泊二日で京都に行ってきました。以下小ネタをずらずらとあげておきます。◎六曜社地下店(河原町三条)喫茶の名店・六曜社の地上店は何度か行ったことがあるのですが、地下は初めてでした。タイル張りが素敵。予習不足だったので、ドーナツが名物のこと、一... 2022.10.27 京都喫茶店・カフェ旅昼飲み鰻
洋食 洋食屋でもある弁当屋「ますや」(京都・高倉松原上ル) 以前からマークしていた「ますや」。烏丸駅から南東へ徒歩10分ほどの街中にあり、店頭には「お弁当」ののぼりがはためいています。お弁当メニューはこんなの。ライス付きと別が混在していますが、相対的に安いです。オムライスややきめしなどに100円プラ... 2022.10.26 ランチ京都弁当洋食
フレンチ 「シェモワ 」でデジュネ(京都・御幸町通り御池上る) 京都在住の友人の馴染みのフレンチレストラン「シェモア」には、いつだったか思い出せないくらいのかなり前に一度行ったことがあります。久しぶりに一緒に行かないかと誘いがあり、妻ともども京都まで出向くことにしました。ちゃんとしたフレンチなんて久しぶ... 2022.10.19 フレンチランチワイン京都