和食

スポンサーリンク
食堂

「金時食堂」にちょっと変化が(神戸・元町)

おとといの土曜日、いつものように金時食堂に昼飲みに行きました。店に入ろうとしたら、なにやら張り紙が。たまたまその日から「土日の定食はなくなった」とのことです。需要が少ないのか、それとも物価高騰の影響か。個人的にはここには飲みに来るの専門なん...
居酒屋・立ち呑み

今年もよろしく「世界長新開地直売所」(神戸・新開地)

もう1月も終わりなので、「今年もよろしく」シリーズはこれくらいにしときますが、久しぶりに「世界長新開地直売所」に行ってきました。寒かったので、一番札のお湯割りと、ポテサラ(250円)でスタート。続いて、前回食べておいしかった(未エントリ)カ...
岡山

青春18きっぷで日帰り岡山の旅(2)〜たまたま飛び込んだ「成田屋栄町店」

岡山に行く前から、夕方から夜にかけてどこかで飲もうと思っていくつか調べてピックアップしていました。でも、パフェを食べた後で街をうろついていて、たまたまふと横の通りを見たら目に入った看板にピンとくるものがあって、速効でそこにしようと決めたんで...
岡山

青春18きっぷで日帰り岡山の旅(1)〜まずは回転寿司/ランチ代わりのパフェ

金沢/福井、日生に続いて、青春18きっぷの残り二枚で妻と日帰り岡山に行ってきました。岡山駅に着いたら別のホームに停まっていたアンパンマン列車を発見。高知まで行く特急「南風」なんだそうで。僕はそんなに鉄分が濃くないので、列車よりは飲み食い優先...
割烹・会席

「神戸和食あんど」で会食(神戸・三宮)

身内6人で食事をすることになり、以前ランチに行って偵察済みの「神戸和食あんど」の夜のコースをイってみることにしました。選んだコースは、通常4950円のところセールで4000円の鯛飯コースでワンドリンク付き。リーズナブルで個室も使えてありがた...
居酒屋・立ち呑み

今年もよろしく「富士や」(神戸・新開地)

昨日は諸事情により、新開地の地下街(メトロこうべ)で飲まねばならなかったので(なんでやねん)、迷うことなく今年初めての「富士や」に寄りました。僕が初めて富士やに来たのが1年ちょっと前。それ以降、諸物価高騰で世の中は値上げが当たり前なのに、こ...
食堂

今年もよろしく金時食堂(神戸・元町)

年が変わって初めて金時食堂に行ってきました。昨年少し値段改定があったものの、年が変わっても店内は特にどうってことなくいつも通りの雰囲気。割とゆったりしているなあと思っていたら、この後どんどんお客さんが入ってきました。とりあえずはハイボール(...
割烹・会席

松の内の博多旅(3)〜苦し紛れに選んだ「味彩よひら」は大正解/本編

注)今回のエントリも長いです。よろしければ、こちらも長い下記「イントロ編」を先にお読みください。こちら「味彩よひら」には昼夜とも色々なメニューがあるのですが、そのうち夜のメニューのうちの会席コースは4500円/5800円/7900円と3種類...
フライ・串かつ

休肝日だったけど「まこと」(神戸・三宮)

ミント神戸で映画を観終わったら17時過ぎ。いつもだったら大好きな「まこと」に躊躇なく飛び込むんですが、この日は休肝日なのでどうしようかと映画を観る前から迷っていました。店でビールやワイン抜きで串かつを食べるのはきついので、残念ながら見送るか...
福岡

松の内の博多旅(2)〜苦し紛れに選んだ「味彩よひら」は大正解/イントロ編

注)今回のエントリはイントロ編だし例によって長いので、読み飛ばしていただいても問題ないですw安い博多行きツアーを見つけたもんで思わず予約してしまったものの、選んだ日程は1月3、4日。事前に調べてみたら1月3日はまだお正月休みの店が多く、チェ...
スポンサーリンク