ランチ

スポンサーリンク
ステーキ

間借り営業ステーキ店「カミシゲ」(神戸・三宮)

たまに行ってる「スタンドアップ トリウオ」あたりをうろついていたら、こんな看板に出くわしました。調べてみたら、スタンドアップ トリウオの営業前の昼間の4時間だけ間借りで営業しているステーキ店「カミシゲ」であることが判明。メニューは平日10食...
寿司

初めてかもな「源八寿し南店」(神戸・新開地)

この日は新開地あたりでササっと昼ごはんを済ませたかったので、「源八寿し南店」に行きました。以前からある店なんだけど、前に入ったことあったかな。お店に入ってみたら満席で、2階を案内されました。2階があることも座敷席があるのも知らなかったです。...
丼物

「かつ丼吉兵衛」の創業祭で「玉子とじかつ丼」いただきました

今月でかつ丼吉兵衛が創業43周年を迎えることとなり、11月28日から11月30日の3日間、創業祭として「玉子とじかつ丼」「ソースかつ丼」「韓辛味噌マヨかつ丼」の背ロース並盛各750円が500円で販売されるほか、「お連れ様 無料クーポン」もプ...
フレンチ

「LE66 PLATABLE(ロクロク)」でガレットランチ(西宮北口)

この日は宝塚近辺でヤボ用があり、途中の西宮北口でランチすることにしました。いろいろ探した結果選んだのが「LE66 PLATABLE」。PLATABLEとはPlatform(プラットホーム)とTable(テーブル)を組み合わせた造語だそうで、...
ランチ

詳細不明だった「せとや」(神戸・三宮)

今回の「せとや」は何年も前からの課題店でした。というのも、店内の様子は伺えず、かつてはネットで検索してもほとんど情報がなかったんです。でも最近になってようやく色々わかってきたので、やっと行くことができました。一番参考にさせていただいたのがこ...
カレー

ヤボ用をいいことに「燻製カレー」(阪急宝塚線池田駅前)

ヤボ用で昼間っから珍しく池田に行くことになって、その用事の前に池田駅付近でなんかいい昼ごはんどころがないかと調べてみたら、駅近で「燻製カレー」が見つかりました。コロナでしばらくお休み後にリニューアルオープンされたそうで、けっこう人気のお店の...
寿司

アレが食べたくて「一心」(神戸・新開地)

めっちゃ久しぶりかと思いきや、調べてみたら今年の1月以来の「一心」に、アレが食べたくてやってきました。店頭には10月から値上げとの表示。諸物価高騰のおり、そりゃあしょうがないでしょう。っていうか、少なくとも2015年からこの9月まで据え置き...
そば

関東風のそばを食べたくて「浅草そば」(神戸・大倉山)

たまに関東風の濃いだしのそばを食べたくなっても、なかなかそういうお店が身近にないんです。で、色々探していたらこの「浅草そば」がどうやらそうらしいことを知りました。名前からしていかにもですもんね。初めて東京でまっ茶っ茶のそばのだしを経験した時...
洋食

初めての「キッチンキング 」(神戸・生田神社北側)

最近知った「キッチンキング」に行ってきました。シンプルな店名で覚えやすいです。左半分のランチメニューはどれもおかずが四種盛り、店内のメニューによると、右半分には全て野菜スープがついているようです。ディナーはさらにメニューが増え、セット以外に...
ランチ

洋食の赤ちゃん・兵庫南店(神戸・中央市場前駅)

「近くだからいつでも行けるわと思っていたらのびのび」パターンで、なんと開店から11年も経って初めての「洋食の赤ちゃん・兵庫南店」。そんなに経ってたとはびっくりしました。行ってみようと思ったのが日曜日で、13時過ぎに行ったら5組待ち。平日を選...
スポンサーリンク