スポンサーリンク

「ペルドマーニ」で上等なほうのランチ(神戸・北野)

IMG_3134
諸事情によりしばらく制限が多い生活を送っていたえて吉さんがやっと開放されw、さぞやうまいもん喰ってうまい酒飲みたいやろなあと思いお疲れさん会を提案したら、「ペルドマーニ」でのランチを希望されました。
 

IMG_2259
1枚目2枚目とも以前の写真ですんませんが、ペルドマーニのランチは3種類あって、1000円のでも充分満足できるんだけど、今回は上等なほうの2500円のにしようとはなっから決めていました。
 

IMG_7916
メニュー内容を正確に記録するため、Apple Watchで録音したつもりだったんですが失敗。なので詳細ほとんど憶えておりません。まずは前菜5種盛り。最初は生ビールをいただきましたが、こうなったらワインに移行は必然。
 

IMG_7919
白ワインをボトルでとお願いしたら、シェフがわざわざ厨房から出てきて5種を選んで説明してくれました。左→右に行くに従って値段が高くなります。ランチタイム営業開始即でまだお客さんが少なかったからとはいえ、昼間とは思えん贅沢な光景ですなあ。
 

IMG_7921
ぱーっと行きたい気分だったこともあり、こちらを選択。いいワインはやっぱりうまいですねえ。
 

IMG_7923
本日の一品料理パート1は、(多分)カレイとアボカドのタルタル仕立て、これで1人前です。いい白ワイン選んで良かった〜
 

IMG_7926
本日の一品料理パート2は、カレイのフリット・バジルとなんとかのソース。気分的に昼間とは思えんし、2500円のコースとも思えんです。なおこの日の自家製パンは、かぼちゃとシソでした。
 

IMG_7913
パスタはこの5種類からの選択。ですが、この季節のペルドマーニでは400円プラスであっても冷製パスタは外せません。
 

IMG_7930
ということで、鯵のマリネと焼茄子の冷製スパゲティ。これまで幾度もペルドマーニの冷製スパゲティを食べていますが、やっぱりこれはここのスペシャリテの一つですな。1000円のランチでも追加料金でいただけるので、是非召し上がってみて下さい。
 

IMG_7932
デザート盛り合せとコーヒーで〆。めっちゃ充実のランチタイムでした。

ペルドマーニが北野に移転する前の大開にあった頃から来てますが、上等なほうのランチは多分移転後初以来の二度目。少なくともその時(6年前)から値段が変わってないって、どうかしてるぜ!無理しないで少しは値上げして、末長く営業していって下さいよ〜
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました