ワイン

スポンサーリンク
イタリアン

サイゼリヤで昼飲み

この日はなんとなく立ち飲みではなく座りのみで洋風のものを希望、うろついたあげくサイゼリヤに落ち着きました。歩き回って喉が乾いていたので、まずは生中ジョッキ(400円)にセロリのピクルス(200円)。そんなに大きくないジョッキゆえ、2口で空に...
肉食

肉バルSowでいつものとおり(神戸・新開地)

この日はちょこっとつまんで軽く飲みたい気分だったので、久しぶりに妻と「肉バルSow」に寄りました。7月以来だから久しぶりでもないかな。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ワンパターンといわれようとも、ここに来たらとにかくちょい...
なんやかんや

串焼スタンドKatagiri2回目(神戸・元町)

急遽大阪の友人と妻との3人で神戸で飲むことになり、いろいろ考えて串焼スタンドKatagiri(カタギリ)に行ってみることにしました。(上の写真は前回エントリの使い回しです)ここは17時~19時(土日祝は15時~)なら、一部のボトルワインが1...
イタリアン

予想以上に良かったオステリアブッコ ボロネーゼ(神戸・三宮)

ここにお店ができた時から良さげやなあと思っていた「オステリアブッコ ボロネーゼ」、妻と行ってみたら予想以上でした。ざくっといえば、中山手のイタリアン・オステリアブッコの支店で、ボロネーゼがウリ。今年の3月に現在の場所に移転してきたそうで。(...
イタリアン

サイゼリヤでちょい飲み

早めに家に帰ってもクソ暑いし、エアコン代を節約するために?ちょっと寄り道してサイゼリヤに寄り道してきました。赤ワインデカンタ250ml{200円)に、アスパラガスの温サラダ(250円)とアロスティチーニ(ラムの串焼き・400円)で、トータル...
ワイン

スタンドアップ トリウオ二度目 (神戸・三宮)

土曜の昼下がり。三宮元町で一人飲みできるところというと、ついついミュンヘンや金時食堂に行ってしまうので、どこか別の所と思っていたら、以前一度行ったスタンドアップ トリウオを上手い具合に思い出しました。ここって平日は15時から、土日は11時半...
イタリアン

ペルドマーニはランチもやっぱりいい!(神戸・北野)

ここんとこテイクアウトが続いていたので、ちゃんとランチを食べに行きたかったペルドマーニに妻と二人で行って来ました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ちなみにこちらは夜メニュー。相変わらず凝ってますなあ旨そうですなあ。こちらが...
バー・パブ

再開した「肉バルSow」のちょい呑みセットがいい(神戸・新開地)

「KOBE CINEMA PORT フェス」チケットで初めて来て、その後もう一度。また行きたいと思ってたらここしばらくコロナで自粛だったんですが、6月1日から営業再開とのことで「肉バルSow」に妻と二人で行ってきました。(エントリ内の写真は...
キッチングッズ

Can Doのワインストッパー

これだけだとなんだかわかりませんよね?100円ショップ・Can Doで見つけたシリコン製のワインストッパー。柔らかいのでギュッと押し込めばかなり密着します。スパークリングワインを飲んでる途中でもこれで栓をしておけば、泡が抜けるのをそれなりに...
cooking

昨夜の夕食

昨夜は娘が来たので、3人での夕食でした。(今回の写真は娘撮影)まずはサラダ(新玉ねぎ・きゅうり・トマト・ブロッコリー)。ワインは買い置きのいいのをあけました。こちらは少し前に作って気に入ったので、リピートした大根ステーキ。分厚く切ってレンジ...
スポンサーリンク