居酒屋・立ち呑み 営業再開した「高田屋京店」(神戸・新開地) 10月6日からしばらく休業されていた「高田屋京店」が1ヶ月ぶりに営業再開、再開初日の午後に早速行ってきました。店内は新顔一名さんが増えた以外は、初代おかみさんや早番のおなじみメンバーさんがいらっしゃって、ほぼいつもどおり。平日の15時前で、... 2023.11.10 おでん・関東煮ウイスキービールフライ・串かつ和食営業情報居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
お好み焼・焼そば・モダン焼 初めての「やすまる」(神戸・新開地) 日曜15時ごろに新開地の商店街を歩いていたら、こんな看板に遭遇。昼飲みできるところを探していたしお好み焼気分だったので、これ幸いと行ってみることにしました。初めての「やすまる」はグリル一平と同じビルの南側にあり、こちらによると老舗お好み焼屋... 2023.11.08 お好み焼・焼そば・モダン焼ビールランチ昼飲み神戸
中華 ほぼ四年ぶり三度目の「祥龍」(神戸・元町) 14時半と中途半端な時間の土曜日。長いこと行ってないなと気になっていた「祥龍」に妻と来てみたら、都合よく営業中でした。開店間もない4年前に初めて来て、その1ヶ月後が2回目。しょっちゅう店の前は通ってるのになあ。何はともあれ瓶ビール。突き出し... 2023.10.25 ビール中華昼飲み点心神戸餃子
お好み焼・焼そば・モダン焼 初めての「お好み焼 鉄板 おかもと」(神戸・東山商店街近く) この日は湊川・東山商店街辺りをうろうろ。お好み焼が食べたくなってきたんだけど適当な店がないなあと思っていたら、路地の奥に赤い立て看板が見えました。ひょっとしてと思って近づいてみたらビンゴ。14時ちょっと前と中途半端な時間にも関わらずまだ営業... 2023.10.20 お好み焼・焼そば・モダン焼ランチ昼飲み神戸
居酒屋・立ち呑み 一年ぶりとは思わんかった「冨月」(神戸・新開地) 久しぶりだとは思ってたけど、調べてみたら一年ぶりとはほんまいかいなな「冨月」。店の前はしょっちゅう通ってるからかなあ。スタートはほぼ毎回この組み合わせで、赤星(650円)に鱧皮煮こごり(350円)。ミンチカツと、妻リクエストの鯵フライで30... 2023.10.19 ビール居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸酎ハイ・サワー
フレンチ 初めての「塩塚食堂」はメチャ好み(神戸・元町) ※今回は意識的に写真多めです。某平日。元町駅の北側をふらついていたらこんな看板に出くわしました。こんなとこにカジュアルフレンチなんてあったっけ?…と思ったけど、後で調べてみたらオープンしてもう5年も経つそうです。何で今まで気付かなかったんや... 2023.10.18 フレンチランチワイン昼飲み神戸食堂
おでん・関東煮 ちょい飲み三連発(新開地×2/三宮) マイトレンドの「ぱっと飲んでさっと出る」シリーズです。◎その1:富士や毎度おなじみワンパターンなAセット490円でスタートだったので、ここまでの2枚の写真はコピペです。一部値段改定されたので、久々にメニューをあげておきます。ちなみにA/B/... 2023.10.16 おでん・関東煮居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸餃子
居酒屋・立ち呑み 相変わらずがいい「世界長新開地直売所」(神戸・新開地) ここしばらくで一気に夏から秋へと季節が変わって、冬が来るのも間近やないかと思わせる気候になってきました。そうなる少し前に行った「世界長新開地直売所」。8月以来かなあ、そんなに行ってなかったっけ。この日はビールではなくいきなりチューハイ(42... 2023.10.13 フライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮神戸酎ハイ・サワー
京都 京都備忘録 先月久しぶりに京都に行ったんですが、ブログにあげ忘れていて時期がずれてしまったので、個人的な備忘録としてあげておきます。◎ふくや僕は三度目、妻は初めて。妻は鰆の西京味噌焼、僕は豚肉のしょうが焼きを選びました。今回はご飯を大でお願いするのを忘... 2023.10.09 ビールランチ京都和食天ぷら居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮酎ハイ・サワー
ハシゴ だいこんさんとハシゴ(神戸・元町/三宮) だいこんさんと神戸で飲みましょうということで、昨日の昼イチから夜までハシゴしまくってきました。元町駅で待ち合わせて、まずは同興楼で蒸し麺をおみやげ用に購入。知らないとちょっと買いにくい雰囲気なので、だいこんさんを案内できて良かったです。一度... 2023.10.08 カレーハシゴビールフライ・串かつフレンチワイン中華麺類和食居酒屋・立ち呑み持ち帰り・取り寄せ昼飲み洋食神戸酎ハイ・サワー