駅弁 「あなごめし」が食べたくなって(新大阪駅) 久しぶりに広島・宮島口「うえの」のあなごめしが食べたくなって、新大阪駅の「旅弁当 駅弁にぎわい」まで行ってきました。コロナの影響でしばらく休止していたのが、いつの間にか取り扱い再開。現在は土曜・日曜(本来は日曜だけ?)の13時から限定数販売... 2022.03.14 ご飯モノ大阪広島駅弁
台湾料理 梅春園のちまきを持ち帰り(神戸・三宮) 三宮でちょい飲みの後、もうちょっと何か欲しいなあと思っていたら、久しぶりに梅春園のちまきが食べたくなりました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)お菓子のちまきも中華のちまきもどっちも好き。台湾料理や中華料理の多い神戸でもちま... 2022.01.07 おこわ台湾料理神戸
台湾料理 「恋恋台湾」に行ってきました(神戸・ハーバーランド) 11月13、14日の2日間、神戸ハーバーランドumieモザイク高浜岸壁で行われていた日台友好イベント「恋恋台湾」に行ってきました。僕が行ったのは14日の13時前。前日入場制限があったのである程度並ぶのは覚悟していたので、10分ほどで入れたの... 2021.11.15 ご飯モノ中華飯類台湾料理点心神戸
宴会・パーティー 地産地食 Dining 農家うたげ。(神戸・三宮) 同級生が関東から帰神するということで、大阪や京都在住の同級生も集まって5人で飲み会をすることになりました。地理不案内な奴もいるし、わかりやすいところでまあそれなりに神戸感を味わえるということで選んだのが「地産地食Dining農家うたげ。」。... 2021.11.12 おやつ系ご飯モノビール和食宴会・パーティー居酒屋・立ち呑み日本酒海鮮焼鳥・焼きトン神戸
okinawa! 2年半ぶりの沖縄(3)〜「うりずん」(那覇) 西海岸・恩納村の宿から那覇の宿へ移り、夕食は宿から近い沖縄料理の店ってことで選んだのが「うりずん」。店構えを見ただけで、あ、これは正解と確信しました。来年創業50周年を迎える店内はいい雰囲気。壁に吊っていた三線(さんしん)を「二階で使うから... 2021.11.01 okinawa!ご飯モノビール器・グラス・カトラリー天ぷら居酒屋・立ち呑み旅沖縄酒
okinawa! 2年半ぶりの沖縄(2)〜「やんばる」(恩納村) 沖縄に行くと那覇泊が多いんだけど、今回は久しぶりに西海岸・恩納村の宿でした。外で食べようという家族の希望により、相談の結果選んだのが「やんばる」。けっこう混むみたいなので予約していったんですが、当日は満員で断られるお客さんもいて、えらく繁盛... 2021.10.27 okinawa!おやつ系ご飯モノ器・グラス・カトラリー宴会・パーティー旅沖縄
ご飯モノ おかえり ただいま5 昨日は休肝日のつもりだったんだけど、役所で手続きやらなんやらしてたら飲みたくなって順延。色々行きたい店だらけの中から「冨月」に。今年の3月以来やったんか〜瓶ビール(550円)と、ここでの僕の定番・ハモ皮煮こごり(350円)。久しぶりだったの... 2021.10.05 ご飯モノ居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
ご飯モノ 遅めのランチを「鳥光」で(神戸・三宮) この日は妻と阪急西宮ガーデンズまで行ってたんだけど、ここならランチしてみたいと思ったお店がどこも順番待ちだったもんで、三宮まで戻ってきました。移動の途中あれこれ考えて、ここならええんやないかと思いついたのが鳥光のさんプラザ店。(エントリ内の... 2021.08.11 ご飯モノランチ和食焼鳥・焼きトン神戸
おやつ系 グルコバに参加してきました おとといの日曜日、飲み食い仲間のこばやしさんが主催する、インド料理食事会「グルコバ」に参加してきました。常連さんが数名参加できずで「買い出しの手伝いをして欲しい」とこばやしさんから連絡があり、いつもより早めに会場入りしました。買い出しでもっ... 2021.07.27 おやつ系ご飯モノインド料理カレー宴会・パーティー
ご飯モノ 復活した「ひとりひとり」のスゴいランチ2回目(神戸・三宮) 前回行ってあまりにスゴかったので、今回は友人も誘って妻と僕の3人で行ってきました。前回との違いは、2人なら@1500円のところ3人だったので@1400円と100円お得。そして今回は平日だったので、ビールを飲みながらいただくことができました。... 2021.07.12 ご飯モノランチ和食天ぷら汁物焼鳥・焼きトン神戸