ワイン 【メモ】ワイン会にて メデューサのワインが特に好みでした。(正体不明)全部おいしかったけど、ポルチーニのリゾットがめちゃウマ! 2025.06.09 ご飯モノイタリアンパンワイン和食神戸色んな国の料理
焼鳥・焼きトン 超々久しぶりの「鳥貴族」(JR兵庫店) 恐らく僕は15年ぶりくらいでしょうか、妻と娘との三人で超々久しぶりに「鳥貴族」(トリキ)に「ある目的」があって行ってきました。現在は全品390円均一で、2時間食べ飲み放題なら3900円(4人以上)。僕が行ってた頃は全品280円で、食べ飲み放... 2025.06.04 ご飯モノジン和食居酒屋・立ち呑み焼鳥・焼きトン神戸
居酒屋・立ち呑み 二回目の「魚介郷土料理 たこふね」もやっぱりすごかった(大阪・今福鶴見) しょっちゅう行ってるこばやしさんにお願いして、僕にとっては2回目の「たこふね」に行く機会を作ってもらいました。 とは言っても電話不可・予約不可のお店なので、こばやしさんとえて吉さんのスケジュールを調整して、当日開店即飛び込み。なのでまだ暖簾... 2025.04.03 おにぎり和食大阪居酒屋・立ち呑み日本酒海鮮
cooking 神戸中央市場の料理教室「おうちでかんたんベトナム料理」に参加してきました ちょくちょく参加している神戸中央市場の料理教室、今回はベトナム料理研究所主宰・ユキ先生に教えていただくベトナムの教室で、僕は昨年11月以来の3回目です。今回はこんなの。・チャオスゥンへオティッバム(スペアリブの具沢山お粥)豚スペアリブのスー... 2025.04.01 cookingお粥・雑炊ご飯モノデザートベトナム料理揚げ物料理教室神戸
駅弁 米原駅「井筒屋」の駅弁とお別れ *一つ前のエントリ「2月末で駅弁から撤退する「井筒屋」へ(滋賀県・米原駅前)」の続きです。井筒屋で買った駅弁3つのうちの1つ「鶏めし」を米原の本社工場で、残り2つは持ち帰って夜に妻と食べることにしました。名作「湖国のおはなし」をはりこんで2... 2025.01.20 おこわ和食持ち帰り・取り寄せ旅滋賀鉄道駅弁
料理教室 神戸中央市場の料理教室「おうちでかんたんベトナム料理」に参加してきました ちょくちょく参加している神戸中央市場の料理教室、今回はベトナム料理研究所主宰・ユキ先生に教えていただくベトナムの教室で、ほぼ1年前以来の僕は2回目です。今回のメニューはこんなの。・コム・ヘン (貝のスープご飯)さっぱりとしたインディカ米に炒... 2024.11.22 cookingご飯モノコーヒーデザートベトナム料理揚げ物料理教室汁・スープ神戸
中華 初めての「中国菜 香水」(神戸・荒田町) 神戸大学医学部附属病院(通称神大病院)付近にはおいしいお店が多いのですが、そんな中の一軒・かねてから課題の「中国菜 香水」にやっとこさ行ってきました。オープンした時から知ってるのに、7年もかかるとはなあ…ランチ営業は2時間、メニューは3種の... 2024.10.22 お粥・雑炊ビールランチ中華神戸
東京 東京あちこち(3)〜「銀座朝食ラボ」でブランチ 今回の東京旅行では、JR東海ツアーズの「ずらし旅」という新幹線とホテルがセットになったプランを利用しました。このプランには「ずらし旅選べる体験クーポン」ってオマケがついていて、その中から朝食ビュッフェの「銀座朝食ラボ」を選んでみました。「銀... 2024.10.20 ご飯モノデザートビールランチ中華和食朝食・朝飲み東京欧風料理
東京 東京あちこち(1)〜戸越銀座商店街あたり 注)今回は長いです。身内の引っ越し応援?のため、東京に行ってきました。今回のエントリは引っ越し先付近の戸越銀座商店街あたりのあれこれです。(上記画像は下記の戸越銀座商店街オフィシャルウェブサイトから借用しました)東京には元気な商店街が意外に... 2024.10.17 ご飯モノスペイン料理ピザ持ち帰り・取り寄せ東京洋食点心
なんやかんや 「いつもの」で小ネタ集 その1)金時食堂ヤボ用の途中でちょっと寄り道感覚。瓶ビールにおかずコーナーから炊き合わせで、900円の一休み。その2)高田屋京店去りゆく夏を惜しみ(ホンマにもう去るんか?)生ビール大ジョッキに串かつ、もうちょっと飲みたくてハイボール追加で、... 2024.09.18 ご飯モノなんやかんやウイスキービールフライ・串かつ丼物居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸食堂