cooking 茹で鶏の冷やし麺 茹で鶏を作ったあとのスープには、鶏の旨味やら一緒に入れたニンニク・ねぎ・生姜やらのエキスが含まれているので、一旦冷やして余分な脂をとって冷たい麺を作りました。スープを味見してみて、少しだけ塩を追加。太め・ストレートなインスタントラーメンの麺... 2022.09.23 cooking麺類
和歌山 白浜での飲み食い/「○ふく」「柳家」など JR西日本のサイコロきっぷで当たった白浜に、一泊二日で妻と行ってきました。円月島見たのって何十年ぶりやろか。白浜駅についた後、バスで京都大学白浜水族館へ行き、その後またバスに乗ってこの日の宿近くの「湯崎」で下車。昼飯どころを探すも選択肢がほ... 2022.09.05 うどんランチ和歌山和食宿旅海鮮近畿南部
ラーメン 博多で飲み食い(4)〜待望の「八ちゃんラーメン」(薬院)ほか 今回の博多での飲み食いで、個人的には二つの大きな目標がありました。そのうちの一つがこの「八ちゃんラーメン」。博多の仕事仲間に教えてもらって初めて行ったのは、もう30年ほど前になるでしょうか。現在のブログにこの店のエントリはなく、旧いほうに文... 2022.09.02 ラーメン福岡
即席麺 寿がきや・赤から監修カップ赤からきしめん カップの中身は、生タイプきしめん・液体スープ・かやく入りスープの素の3パック。このうちきしめんだけをカップに入れ、熱湯を注いで1分経ったら湯切り。液体スープ・かやく入りスープの素を加え、熱湯注いできしめんをほぐせば出来上がり。すごく辛いかも... 2022.09.01 即席麺麺類
福岡 博多で飲み食い(2)〜屋台とラーメンをハシゴ 宿近くのもつ鍋のあとは天神方面まで歩いて、かつての僕の定宿近くの親不孝通り南にある「華」で、myblackmamaさんの屋台デビューとなりました。まずはビールと明太玉子焼(めんたま)700円。博多以外では珍しいかもな焼ラーメン700円を久し... 2022.08.31 ラーメン居酒屋・立ち呑み旅福岡
なんやかんや 大丸 神戸店で1000円ぽっきり「サマー・ジャストプライス」 注)今回のエントリは「なんで今頃になってやねん!」と言われそうな内容です。僕はつい最近知ったのですが、大丸・神戸店のレストラン・喫茶で「サマー・ジャストプライス」という1000円ぽっきりプランが実施されています。期間:7月27日(水)〜8月... 2022.08.21 うどんおやつ系なんやかんやビール中華和食喫茶店・カフェ寿司神戸酒
即席麺 チキンラーメン 汁なしどんぶり 純喫茶のナポリタン 近所のスーパーで見かけて速攻で買ってしまいました。まあ商品名見たらどんなもんか想像できる、ほぼその通り。蓋をめくったら、中にはチキンラーメンと袋入りのトマトソースだけ(に見えた)。ソースを取り出してお湯を注ぎ、3分待ったら湯切り口からお湯を... 2022.08.11 ラーメン即席麺洋食
cooking 五木食品「えび味噌ラーメン」 インスタントラーメンの在庫がいっぱいあるのと、賞味期限を少し過ぎていたのとで、クソ暑いけれど五木食品の「えび味噌ラーメン」を食べることにしました。具はゆで玉子・焼豚・穂先メンマ・茹でもやし・ねぎ。煮豚じゃなくてちゃんとした焼豚は近所のスーパ... 2022.07.24 cookingラーメン即席麺
そば 「神戸製麺所」で食べ比べ(神戸・新開地) 新開地駅から元町駅まで行く用事が出来て、やったー!これで新開地駅構内に出来た「神戸製麺所」にやっと行ける!と思って下調べしてみたら、そばを食べるためだけでも改札を通してくれると知ってちょっとガックリきましたorzいわゆる立ち食いそばなんだけ... 2022.07.11 そばランチラーメン神戸麺類
讃岐うどん巡礼 なんと2年半ぶりツアー(後)〜讃岐うどん巡礼2022-1 ◎三軒目:たんぽぽ「ワークプラザたんぽぽ」という施設の中で、週一回・毎週水曜日の11時半から1時間半だけオープンする激レア店。僕は9年半前に一度来ています。本来はお店じゃなくて福祉施設なので、入口で靴を脱いでスリッパに履き替え、奥に進んでう... 2022.05.20 うどん四国旅讃岐うどん巡礼