食堂

スポンサーリンク
食堂

加減がわからなくて行けなかった「まんだらや」へ(神戸・上沢通)

湊川のトンネルの西側にある大衆食堂「まんだらや」のことはかなり前から知っていました。でもあることの加減がよくわからなくて、今まで来れなかったんです。事前に色々調べて、意を決してお店へ。お店の外にもメニューが貼ってあるので、ほとんどのメニュー...
食堂

金時食堂で軽く(神戸・元町)

別の場所でアルコール抜きランチを食べた後、ちょっと飲みたかったので金時食堂へ。瓶ビール(600円)としんこ(釜揚げしらす・400円)、しんこはお酢と生姜で。春を感じますなあ。こちらは季節に関係なく定番な高野豆腐と玉子の炊いたん(300円)。...
食堂

「金時食堂」にちょっと変化が(神戸・元町)

おとといの土曜日、いつものように金時食堂に昼飲みに行きました。店に入ろうとしたら、なにやら張り紙が。たまたまその日から「土日の定食はなくなった」とのことです。需要が少ないのか、それとも物価高騰の影響か。個人的にはここには飲みに来るの専門なん...
食堂

今年もよろしく金時食堂(神戸・元町)

年が変わって初めて金時食堂に行ってきました。昨年少し値段改定があったものの、年が変わっても店内は特にどうってことなくいつも通りの雰囲気。割とゆったりしているなあと思っていたら、この後どんどんお客さんが入ってきました。とりあえずはハイボール(...
居酒屋・立ち呑み

家族で「湊川大食堂」(神戸・湊川)

娘がまだ行ったことがないということで、妻と三人で「湊川大食堂」に行くことになりました。出だしは、三人ともお得なお刺身セット(1100円)。選んだドリンクはビターレモンサワー、料理一品はおでんの大根でした。お刺身三種盛りと言いながら、今回も鮪...
ランチ

詳細不明だった「せとや」(神戸・三宮)

今回の「せとや」は何年も前からの課題店でした。というのも、店内の様子は伺えず、かつてはネットで検索してもほとんど情報がなかったんです。でも最近になってようやく色々わかってきたので、やっと行くことができました。一番参考にさせていただいたのがこ...
食堂

ほぼ2年ぶりに「湊川大食堂」(神戸・湊川)

兵庫区役所でのヤボ用の後、久しぶりに「湊川大食堂」で昼飲みすることにしました。しょっちゅう前は通ってるのに、調べてみたらなんと昨年の1月以来とほぼ2年ぶりとはなあ。久しぶりなので、営業時間を再確認。土日祝は中休み無しの通し営業です。本日のお...
和食

金時食堂で狙い通り(神戸・元町)

(写真は以前の使い回しです)この日は明確な狙いがあって金時食堂に行きました。…ってそないに大層なもんでもないんですが。目的はこれ、一目でわかる松茸の土瓶蒸し。季節になると金時食堂でも手書きメニューに上がってくるんです。今シーズン初の土瓶蒸し...
居酒屋・立ち呑み

昨日金時食堂に行ったら(神戸・元町)

10月1日から値上げになってました。瓶ビール大瓶50円アップ・チューハイ据え置き・日本酒30円アップ・ハイボール30円アップ。僕の好きなチキンカツは620円から680円になってました。まあ世の中値上げだらけだからしょうがない、というか当然で...
ランチ

はっちゃんの台所(神戸・新開地)

新開地の「神戸アートビレッジセンター(略称KAVC=カブック)」の1階南側に「はっちゃんの台所」というお弁当屋さんが出来てから、調べてみたら今年の9月で丸5年になるそうです。妻は何度か利用しているのですが、僕は今回が初めて。お弁当屋さんと書...
スポンサーリンク