京都 キムラですき焼(京都・寺町筋) 7年ぶり2回目の「キムラ」にやってきました。ずーっと前からこの店構えで、いまだに下足番のおっちゃんから下足札を受け取って店内に入ります。通し営業の座敷席、平日昼間なら悠々でゆったりできます。こんな店なかなかない。(エントリ内の写真はクリック... 2022.04.27 京都和食旅昼飲み肉食
昼飲み ちょい飲み手帖で「元町ヒル呑み×スパイス SILVERGOLD/シルバーゴールド」(神戸・南京町) コロナのお陰で使用期間が延長されたこともあり、今回のちょい飲み手帖はすごく使いでがありました(4月21日で終了)。同じお店で3度まで使えるんですが、今回は3店も使わせてもらいました。2度行ったお店も多数あり、色んなお店を知ることができました... 2022.04.26 ちょい飲みカレーランチ喫茶店・カフェ昼飲み神戸酒
寿司 馴染みの寿司屋にて ちょっと前、姉兄と一緒にいつもの寿司屋に行って来ました。いっとき営業自粛していた時期もあったりして、昨年12月以来。季節が変わって久しぶりにミル貝があったのがうれしや。独特の歯応えと香り、甘味があっておいしくてお替わりしてしまいました。鯛・... 2022.04.22 寿司昼飲み神戸
そば このところの高田屋京店(神戸・新開地) 相変わらず「高田屋京店にはちょくちょく通っています。店内メニューを見ていて、大好きな串かつが400円から450円に値上げされているのに気付きました。あんまりこういうの気付かないんだけど、ここではこれを頻繁に注文してるもんで。そりゃあコロナで... 2022.04.18 そば和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
北陸 青春18きっぷで春の北陸ツアー(1)〜初日のお昼は「寿司割烹 竹屋」(石川県小松市) 青春18きっぷで福井のトミーに行く旅、今回もどうせならってことで、だいこんさん・えて吉さんとの3人で1泊2日の北陸ツアーとなりました。泊まりは金沢、2日目のお昼にトミーは事前にすんなり決定。初日のお昼をどうするか相談の結果、僕にとっては初め... 2022.04.07 ランチ割烹・会席北陸和食寿司旅昼飲み海鮮
宴会・パーティー カキオコあとに「富士や」で飲み会(メトロこうべ・新開地タウン) (上の写真は使い回しです)昨日青春18きっぷで日生にカキオコを食べに行ったあと、神戸駅で下車。みなさんにメトロこうべを歩いてもらって、「富士や」で飲み会をしてきました。日生帰りに三宮あたりで飲むことは事前に決まってたんですが、時間未定だった... 2022.03.20 お好み焼・焼そば・モダン焼和食宴会・パーティー居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮神戸鰻
お好み焼・焼そば・モダン焼 モダン焼が食べたくて「凡・元町本店」(神戸・元町) たまたま元町にいる時に、このところず〜っと食べたいと思い続けているもののうちの一つ・モダン焼を食べに「凡・元町本店」に行くことにしました。日曜とはいえ14時半頃なのにお客さんで一杯。2日連続休肝日明けの昼ビールが旨い〜待つことしばしで、モダ... 2022.03.16 お好み焼・焼そば・モダン焼ビール昼飲み神戸
居酒屋・立ち呑み 冬から春へ「高田屋京店」(神戸・新開地) 相も変わらず高田屋京店にはしょっちゅう通っています。2月下旬、一番搾り(650円)にまずおでんは大根(100円)とすじ(220円)の味噌なし。冬場限定の茶碗蒸し(500円)は、あればほぼ毎回注文しています。愛して止まない串かつは5本で400... 2022.03.15 ビールフライ・串かつ和食天ぷら居酒屋・立ち呑み昼飲み焼鳥・焼きトン神戸
mobile 久々の「冨月」(神戸・新開地) チューハイプレーン(300円)・はも皮煮こごり(350円)。キャッシュオンデリバリーです。 2022.03.13 mobile居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸酎ハイ・サワー
ちょい飲み 魚でハシゴ ここんとこ肉ッ気が多かったんですが、この日は魚モードでした。一軒目はちょい飲み手帖で2回目の「街のみなと」。今回飲み物はオリジナル日本酒「天下の台所」の飲み比べセットにしてみました。このちょい飲みセット1000円は値打ちもの、寿司ネタの中で... 2022.03.08 ちょい飲みビール和食寿司日本酒昼飲み海鮮神戸食堂