居酒屋・立ち呑み ちょっと値上がりしてた「立ち飲み ばん 元町店」(神戸・元町) 2月に行って以来三度目の「立ち飲み ばん 元町店」にちょこっと寄ってみました。お店のインスタにも上がっているように、4月1日からメニューの内容が少し変わって、値段も上がりました。ドリンク類は以前に比べて多分一律11円の小幅値上げ。アテは以前... 2023.04.26 ビール居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
居酒屋・立ち呑み 初めての「たけやま」はインパクト大(神戸・三宮) もう何年も前からの課題店「たけやま」。三宮から東に歩いて割と近いんだけど、ここに来る前についつい「まこと」に行ってしまうのでねえ。以前は立ち飲みだったそうですが、今は椅子がありました。コの字型のカウンター席に座って見える景色が圧巻で、これは... 2023.04.19 おでん・関東煮居酒屋・立ち呑み洋食神戸
昼飲み なじみの店でたけのこ色々(神戸・新開地/元町) ◎高田屋京店瓶ビール(650円)に、ちょっと甘めなだしのたけのことフキの炊き合わせ(500円)。ほんとは日本酒飲みたいなあ。おでんの大根(100円)・こんにゃく(130円)と、ちくわの磯辺揚げ(250円)もいただきました。◎金時食堂瓶ビール... 2023.04.17 おでん・関東煮和食天ぷら居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸食堂
居酒屋・立ち呑み 冬から春への「丸萬」(神戸・湊川) 3月の終わりに、妻と娘との3人で「丸萬」へ行ってきました。前回は秋やったんやなあ。おすすめメニューは春がいっぱい。毎度おなじみレギュラーメニュー。黒板&短冊メニューからはやはり春の香りが。ぎりぎりこの時はカキフライがありました。ほぼ毎回注文... 2023.04.12 フライ・串かつ和食寿司居酒屋・立ち呑み焼鳥・焼きトン神戸
居酒屋・立ち呑み 穴場?発見「standノスタルジーノ」(神戸・元町) 以前元町北通りをふらついていた時にこのカエルの看板に遭遇し、ずっと気になっていました。豚まんの「四興樓」が入ってるビルの地下で、ここってなかなか穴場っぽい店がいくつかあるんです。後に調べてみたら「standノスタルジーノ」は去年の7月にオー... 2023.04.10 ウイスキービール和食居酒屋・立ち呑み日本酒昼飲み神戸
おでん・関東煮 青春18きっぷで名古屋…のはずが岐阜へ「水谷本店」 当初名古屋に行くはずが急に気が変わって豊橋まで行き、引き返して名古屋でちょっとだけ買い物。その後は元々予定していたとおり岐阜で降りました。さすが県庁所在地、岐阜も大きな街ですね。目的地は「水谷本店」。以前から行ってみたかったし、こばやしさん... 2023.04.09 おでん・関東煮フライ・串かつ中部居酒屋・立ち呑み旅昼飲み焼鳥・焼きトン
居酒屋・立ち呑み いつもどおりの春の高田屋京店(神戸・新開地) 神戸でも桜がほぼ満開。先週行った福井でもすでに満開だったし、今年は例年よりかなり早いようですね。しょっちゅう行ってる高田屋京店も、冬メニューが終わってすっかり通常?モードに移った感じです。ここでのビールは、一番搾りの瓶(650円)と決めてい... 2023.03.29 おでん・関東煮ビールフライ・串かつ居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
北陸 青春18きっぷで金沢・福井の旅(1)〜ダイヤ乱れてテケトーな往路 先週の金曜土曜の1泊2日で、えて吉さんと青春18きっぷで金沢・福井の旅に行ってきました。元々は、往路の途中に敦賀で降りてお寿司を食べる予定でしたが、事故でJRのダイヤが乱れてその通りにはならず。最近のJRは予定通り走らないのがフツーになって... 2023.03.27 ビール北陸宿居酒屋・立ち呑み旅昼飲み餃子駅弁
和食 飛び込みで「うめさくら」(梅田・阪神バル横丁) 妻と大阪で舞台を見た後、それなりの時間になっていたので電車に乗る前にサクッと飲んで帰ることにしました。駅の近くが良かったので、選択肢が多そうな阪神バル横丁をイージーに選択。ラストオーダーまで余裕があったこともあり、「季節の和とお酒 うめさく... 2023.03.17 和食大阪居酒屋・立ち呑み
寿司 三人で鮨・酒・肴「杉玉」兵庫駅 (神戸・JR兵庫駅山側) 娘と妻との三人で鮨・酒・肴「杉玉」に行ってきました。兵庫駅前店には去年の7月以来の二度目です。(上の写真は、タップすれば矢印が現れるスライドショーになっています)さすがに7ヶ月あくとこのご時世により一部を除きほとんど値上がりしているようで、... 2023.03.15 和食天ぷら寿司居酒屋・立ち呑み神戸