昼飲み 定番昼飲みネタ四連発(神戸・元町/新開地/三宮) しょっちゅうブログネタにしてるし、毎回同じようなものを飲み食いしてて代わり映えしないネタを連発であげておきます。◎金時食堂昨年宴会時にキープしたいいちこはこれで終わり。お湯(100円)を持って来てもらって、適当におかず持って来て、このあとな... 2023.02.21 おでん・関東煮なんやかんやビールフライ・串かつワイン和食居酒屋・立ち呑み昼飲み焼酎神戸
居酒屋・立ち呑み 今年もよろしく「世界長新開地直売所」(神戸・新開地) もう1月も終わりなので、「今年もよろしく」シリーズはこれくらいにしときますが、久しぶりに「世界長新開地直売所」に行ってきました。寒かったので、一番札のお湯割りと、ポテサラ(250円)でスタート。続いて、前回食べておいしかった(未エントリ)カ... 2023.01.27 フライ・串かつホルモン和食居酒屋・立ち呑み昼飲み焼酎神戸
居酒屋・立ち呑み 今年もよろしく「富士や」(神戸・新開地) 昨日は諸事情により、新開地の地下街(メトロこうべ)で飲まねばならなかったので(なんでやねん)、迷うことなく今年初めての「富士や」に寄りました。僕が初めて富士やに来たのが1年ちょっと前。それ以降、諸物価高騰で世の中は値上げが当たり前なのに、こ... 2023.01.17 ウイスキービールフライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
フライ・串かつ 休肝日だったけど「まこと」(神戸・三宮) ミント神戸で映画を観終わったら17時過ぎ。いつもだったら大好きな「まこと」に躊躇なく飛び込むんですが、この日は休肝日なのでどうしようかと映画を観る前から迷っていました。店でビールやワイン抜きで串かつを食べるのはきついので、残念ながら見送るか... 2023.01.10 フライ・串かつ神戸
居酒屋・立ち呑み 高田屋京店で縦構図の練習(神戸・新開地) 縦構図の写真がどうにも苦手なので、縦縛りで写真を撮って練習してみました。料理の内容的にはほぼいつも通りです。というかそうなってしまいました。やっぱり構図のセンスがないなあ〜 2022.11.19 ビールフライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み焼酎神戸
フライ・串かつ 秋の高田屋京店(神戸・新開地) (写真は使い回しです)よくあるパターンで、この日もパルシネマで映画を観た後に「高田屋京店」に寄りました。体感的には本格的に秋がやってきた感もまだ薄いのに、飲食店のメニューはぼちぼち晩秋から初冬モードに移りつつあるようですね。高田屋京店でも前... 2022.11.04 フライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み神戸
フライ・串かつ 「まこと」でブランクを埋める(神戸・三宮) 長いこと「まこと」に行ってないなあ、あそこの串カツ食べたいなあと思っていたら、なんとリニューアルしてすぐに行って以来でした。半年以上も空いてたとは思わなんだ。この日のメニューはこんなの。油がめちゃ値上がりしてるから再値上げしてるかもと思った... 2022.10.06 フライ・串かつ居酒屋・立ち呑み神戸
ビール そんなに久しぶりかなあな「世界長新開地直売所」(神戸・新開地) 自分のブログエントリを見ると7月の初め以来ってことなんだけど、そんなに久しぶりかなあという気がする「世界長新開地直売所」。スタートは、瓶ビール(520円)にポテサラ(250円)。※その時の価格を書いています。10月以降は変わってるかも。レン... 2022.10.03 ビールフライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み神戸酎ハイ・サワー
居酒屋・立ち呑み 「高田屋京店」で夕飲み(神戸・新開地) 妻と一緒に映画を観た後、中途半端な時間の夕飲みにいつもの高田屋京店に寄りました。(上の写真は使い回しです)いつもどおりキリンの一番搾りと、妻リクエストにより鰹のたたき(500円)。薬味は生姜かニンニクかと訊かれて、反射的にニンニクといってし... 2022.08.16 フライ・串かつ和食居酒屋・立ち呑み海鮮神戸
居酒屋・立ち呑み ようやくの「八喜為南店」でアノ味に遭遇(神戸・新開地) この2年少しの間、コロナのせいで世の中色々なことが変わりました。新開地に昔からある居酒屋・八喜為も、いっときはお店での営業をやめ、お弁当を店頭で売ったり企業に配達したりしていて、その後は南側に移転するという噂?が広がりました、で、(ばっさり... 2022.07.07 お好み焼・焼そば・モダン焼フライ・串かつ喫茶店・カフェ居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸