だいこんさん・えて吉さんとの三人で、酷暑の中、紀伊半島〜東海へ2泊3日で旅してきました。えて吉さんは所要のため残念ながら1泊2日のみで、離脱されるまでは車での移動でした。
道中いくつか用事をこなし、昼飯時が近づいてきたので検討開始。えて吉さんが比較的に酒を飲みたくならないジャンルの「手打ちそば おおみや」が見つかったので、行ってみることにしました。
11時開店で到着は11時20分。けっこうな山の中で、駐車場は充分なスペースがありました。気持ちのいい谷風が吹き抜ける屋外で食べることも出来ます。
名前を書いてから10分もしないうちになんか変な動きが、と思ったら速くも売り切れ!夏休み中とはいえ平日で開店後30分に売り切れとは、危ない危ない。昨今のえて吉さんの「勝手ながら」症候群にあと一歩でやられるところでしたw
名前を書いてからそれほど待たずにお店に入ることが出来ました。厨房が見えるこの部屋以外にも飲食スペースがあり、全部で20席だとか。
メニューは少数厳選な感じ。ゴチャゴチャしたのよりこういうののほうがいいです。
えて吉さんには申し訳ないけど、だいこんさんと僕はよく冷えたビールで乾杯〜
アテに「茄子旨煮」(450円)をいただきました。こちらのご主人は長年日本料理に携わってこられた方だそうです。
迷うことなく選んだメニューは「天ざる」(1700円)に350円追加してそば大盛りで。カリッと心地よく揚がった天ぷらはボリュームたっぷりで、思わず瓶ビールを追加してしまいました。
二八のそばは風味がよく、濃いめのつゆにちょいづけで充分。まったく気まぐれで見つけたお店でしたが、(ギリギリセーフで)いいそばをいただけてラッキーでした。旅の一食目、好スタート。
{お店データ}
住所:和歌山県西牟婁郡上富田町生馬3115-1
電話:0739-47-0139
営業時間:11時〜13時半
定休日:火水
コメント