スポンサーリンク

想定外の「加奈井」(神戸・板宿)

20151022加奈井
先日のこと。朝からヤボ用を片付けて、さあ昼飯だと姉兄との三人。このメンバーだとどこに食べに行くか決めるのはいつも僕なので某所を提案したところ、珍しく姉から強い要望で「鰻が食べたい」と。このメンバーでそうなったら行き先は自動的に「加奈井」で決まり。うーん、嬉しいけどこの日こういう展開になるとは予想してなかったなあ。

20151022加奈井
お昼少し前に入店、予約してないので焼き上がりまで小一時間待たなければならないのは承知の上。その間小上がりに座ってなんだかんだ話すことが出来るので、1時間くらい待つのは全く苦になりません。

20151022加奈井

(エントリ内の写真は二度クリックで大きくなります)

お昼の定食もありますが、やはりここではノーマルの丼を食べたいところ。今回うちの姉も勘違いしていましたが(何回来てんねん)、ここの丼は松竹梅の梅のほうが上位で普通とは反対なのにご注意を。昨年末に比べて、200円ほど値下がりしているようです。

20151022加奈井
待つことしばし、ここでは初めてのう巻き(2000円)をわけわけ。デカい、フワフワ、薄味。原価率考えると高めですが、技術料込みと捉えるべきでしょうか。

20151022加奈井
続いて白焼きもわけわけ。ここの白焼きのことは何度も絶賛してるので別角度からいいところを書きますと、ここは鰻がおいしいのはもちろんのこと、脇役も抜かりないんです。例えばこの白焼きに添えてあるワサビは、天然物を恐らくは鮫皮でおろしたもの。きめが細かくクリーミーで辛くて甘くて、これだけでも充分酒のアテになるレベルです。お漬け物だってお茶だって、ちゃんとおいしい。なかなかありませんよ、そういうお店って。

20151022加奈井
で、待望の鰻丼登場。蓋からしっぽがはみ出しているルックスに、開ける前の期待感が余計にそそられます。ワクワク。

20151022加奈井
蓋を開けたらドッカーン。ここの鰻丼は松竹梅の三段階のうち梅が一番量が多く、こちらは真ん中の竹。値段の違いは蒲焼きの大きさの違いで、質には変わりはありません。
先日四国に天然うな重を食べにいったし、まだエントリにはあげていませんがこの間に某飲み会で蒲焼き食べたので、ここんとこ超・鰻づいています。とはいえ、加奈井の鰻は僕の日常の生活圏で食べられる最上位の鰻。これだけ鰻が続こうとも、もちろん大喜びでいただきました。見かけ濃そうですがあっさりしたタレなので、鰻の旨味がストレートに伝わってきます。程良い焼加減、いい香り、肉厚な食べごたえ。ご主人もおかみさんもそれなりのお歳なので、いつまでこの鰻丼が食べられるかわかりません。もしなくなったらどうしよう、そうなったらものすごい喪失感を味わうだろうなあ。それなりの値段がするので勇気が入りますが、どうぞ皆さんも是非召し上がってみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました