cooking ハンバーグハヤシライス 家にあった食材・作り置きの常備菜・冷食etcを使って、テケトーにハヤシライスを作ってみました。ルーに埋もれて見えませんが、別に焼いた冷食ハンバーグが入っています。蒸した茄子とアスパラガスもトッピングしたりして、おいしくいただきました。暑いと... 2020.09.10 cooking
cooking 30分チキン 野菜のソテー添え 近所のスーパーで鶏胸肉が安くなっていたので、イナダシュンスケさんのツイートで数日前からちょっと話題になっている「30分チキン」を作ってみました。この時期、暑くてなかなか料理する気になれないんだけど、これならずっと弱火だし、ほったらかしでいい... 2020.08.27 cooking
cooking 新規オープン・ベトナム食料品店 Hà Nội Tạp hoá 兵庫店/ハノイ タップホア(神戸市・大開駅) 神戸高速・大開駅の交差点の西南角に、先週ベトナム食材店が出来たと聞いて覗きに行って来ました。うちの近所にも昨年だったかベトナム食材店が出来たんだけど、ベトナム語が話せない人は入店出来なくて残念に思っていました。店名は Hà Nội Tạp ... 2020.06.25 cookingおやつ系お米の麺ベトナム料理即席麺神戸
cooking 池島 ゆで置き用中華麺 平麺 中華の平打ち麺の乾麺で良さげなものがないかと探してみたら、Amazonで「池島 ゆで置き用中華麺 平麺」を見つけました。「茹で置き用」と書かれているのがもひとつ謎で、じゃあ茹で置き用じゃないのがあるかと思えばそれはなし。袋の裏面を見たら、茹... 2020.06.24 cooking麺類
cooking 黄ニラと海老と色々野菜の炒め物 数年前から元町商店街の4丁目から6丁目あたりにかけて八百屋さんがどんどん増えていて、あのあたりを歩く時は買い物袋が必須になっています。先日はそのうちの一軒で黄ニラを発見。僕が黄ニラについて知っているのは、高級食材で岡山県が主な生産地であるこ... 2020.06.22 cooking中華
cooking ケンミンの「ベトナム風フォー 鶏がらスープ味」を使って 「ケンミン食品」といえば反射的に「焼きビーフン」となりますが、当然それ以外の商品も色々出してて、個人的にはフォーとかパッタイとかちょくちょく使ってます。今回は「ベトナム風フォー 鶏がらスープ味」をベースに、余り物の茹で鶏と元町の八百屋さんで... 2020.06.20 cookingベトナム料理即席麺
cooking 自作トマトソースのマカロニグラタン セロリが安い時に作ったトマトソースを元に、マカロニグラタンを作りました。とはいえ、マカロニは少しでほとんどは野菜。ベーコン・茄子(大量)・舞茸・ピーマンを炒めて、そこに別茹でのマカロニとトマトソースを加えてざっくりまぜまぜ。耐熱皿に移してと... 2020.06.07 cooking
キッチングッズ ダイソーのシリコンスパチュラ 以前使っていたスパチュラが熱で溶けてしまったので、100均でないかなあと思って探してみたら、ダイソーでいいのが見つかりました。このスパチュラのいいところはシリコン製で、一応上限温度230度なので炒め物にも使える しっかりコシがあるので、グニ... 2020.06.06 キッチングッズ
キッチングッズ Can Doのワインストッパー これだけだとなんだかわかりませんよね?100円ショップ・Can Doで見つけたシリコン製のワインストッパー。柔らかいのでギュッと押し込めばかなり密着します。スパークリングワインを飲んでる途中でもこれで栓をしておけば、泡が抜けるのをそれなりに... 2020.05.24 キッチングッズワイン
cooking クーブイリチー 沖縄料理の中で一番と言っていいくらい好きな「クーブイリチー。しばらく食べてないなあとふと思い出したら急に食べたくなってきたので、テケトーに作りました。近所のスーパーで探して刻み昆布を使用、豚肉やら人参やら糸コンやらなんやら入れて、砂糖醤油味... 2020.05.18 cookingokinawa!