ビール

スポンサーリンク
昼飲み

「金時食堂」で目標達成(神戸・元町)

この日は前日から明確な目標がありました。それは金時食堂でアレを食べながらビールを飲むこと。店の前に行ったら飲み屋を探してる風な伯父様方が金時にアタリをつけてらっしゃいましたが、結局他のお店に行ったようです。いい線行ってたのに惜しいことしまし...
ランチ

正体不明?だった「カフェレスト菊水」(神戸・平野)

平野方面ってあんまり来る機会がなくて、以前は車で有馬街道を行き来する時に通るくらいでした。その頃からずっと気になっていた「カフェレスト菊水」は、洋食屋のようでもあり、弁当がいいとの話もあったりで、イマイチ正体不明?でした。今回初めてちゃんと...
昼飲み

二日連続「高田屋京店」(神戸・新開地)

まずはフツー?に昼飲みしに一人で「高田屋京店」。ここではいつもは一番搾りの瓶ビールなんだけど、この日はなんか生ビール(500円)気分でした。おでんのたけのこ(170円)、あとで厚揚げ(150円)とハイボール(350円)追加。ここはフリーWi...
丼物

吉野家で豪遊?

今月末で期限が切れる吉野家の株主優待券が2000円分あったので、妻と豪遊?しに行ってきました。オーダー第一段は、牛皿・鉄板牛焼肉定食をごはん大盛りで/お新香/写真には写ってないけどポテトサラダ。牛焼肉は別途手前のタレをつけて食べるんでしょう...
居酒屋・立ち呑み

「富士や」でなごむ(神戸・新開地)

二連続休肝日の翌日、馴染みの「富士や」に妻と昼飲みしにやってまいりました。鉄板定番メニュー・毎度ながらのAセット(490円)でスタート。なおここまでの写真2枚は以前撮った写真の使い回しです。店頭写真くらいは毎回撮ったほうがいいなとちょっと反...
ハシゴ

大阪駅前ビル地下でハシゴ(大阪・梅田)

お昼間に妻と梅田で芝居を観たあと、遅めの昼ごはん&昼飲みがてら大阪駅前ビル方面まで行ってみることにしました。ご存知のとおりあのあたりは昼間でもやってる店がアホほどあるんですが、そんな中から選んだのは妻は初めて僕は久しぶりな「キリンケラーヤマ...
お好み焼・焼そば・モダン焼

初めての「とくしま」(神戸・六甲道)

妻と六甲高山植物園に行ったあと六甲道まで下りてきて、さあ昼飯というか昼ビールしようとしたら、14時半と中途半端な時間だったのでなかなかお店が見つかりませんでした。ところが、六甲道には何度も来たことがあるのに、駅前のフォレスタ六甲の地下に飲食...
食堂

東京一人旅(1)〜同級生と「三州屋銀座本店」で昼飲み

一昨年の6月以来、約2年ぶりに東京に行ってきました。今回は2泊3日の一人旅。新幹線内での駅弁は、神戸の老舗・淡路屋の「春旬たけのこ御飯」。GW明けまでの季節限定品だそうで。車内で駅弁食べながら飲むのはいいですねえ、やっぱり。東京駅について向...
ランチ

「サンドリヨン ビス」に飛び込み(京都・柳馬場三条)

4月上旬の日曜に妻と京都に行きました。なんだかしらんが昼ご飯を食べ遅れてしまい、中休みに入ってしまう店が多いわ日曜だから混んでるわでランチ難民になりかけていたら、この看板に遭遇。この時点で14時20分、ラストオーダーまであと10分!迷ってる...
居酒屋・立ち呑み

変わらないのにも程がある「富士や」(神戸・新開地)

しばらく「富士や」に行ってないなあと思ったら、なんと去年の9月以来とは思わんかったです。超素晴らしいほろ酔セットは相変わらず。少なくとも初めてこの店に行った2021年の11月から変わってないのは驚異的で、もうええ加減値上げしはったらどうです...
スポンサーリンク