昼飲み

食堂

今年もよろしく金時食堂(神戸・元町)

年が変わって初めて金時食堂に行ってきました。昨年少し値段改定があったものの、年が変わっても店内は特にどうってことなくいつも通りの雰囲気。割とゆったりしているなあと思っていたら、この後どんどんお客さんが入ってきました。とりあえずはハイボール(...
宴会・パーティー

えて吉さん宅でプチ宴会

だいこんさんから飲みのお誘いがあった2日後の昨日、えて吉さん宅でプチ宴会をしてきました。急遽かつ平日だったので、メンバーは3人のみ。事前の相談で例によって僕が「フィデウア食べたい、あとテリーヌとかパテっぽいものも」って無茶振りしてみたら、な...
福岡

松の内の博多旅(1)〜まずは駅近「喜水丸」

新幹線往復にホテル付きでめっちゃ安いツアーを見つけてしまったので、妻と博多に来ています。ただ日程が1月3〜4日になったのでお正月休みの店が多く、営業している店に集中するというちょっとスリリング?な状況です。博多に10時半ごろについて、もたも...
居酒屋・立ち呑み

高田屋京店で冬を感じながら(神戸・新開地)

この日もいつものように高田屋京店に寄って、一番搾りにおでんの大根とこんにゃく。みそなしでって言ったのにありで出てきたけど、まあいいか。ここでの僕の冬の定番、茶わん蒸し。具が色々入っててこれで500円はほんとにお値打ちです。けっこう寒かったの...
北陸

青春18きっぷで冬の金沢食べまくり(1)〜金沢おでん「あまつぼ」で昼飲み

一つ前のエントリで書いた福井のトミーの前日に、だいこんさん・えて吉さん・僕の3人は金沢へ前のりしていました。ところが、出発前に店を調べて予約しようとしたら、満席だらけ。10軒以上振られまくりでさすがにそれ以上探す気がなくなり、それなら到着後...
昼飲み

サイゼリヤで軽く昼飲み

野菜と白いんげん豆の煮込み(450円)をアテに、赤ワインデカンタ小(200円)。650円でゆっくり飲めてありがたや〜
ステーキ

間借り営業ステーキ店「カミシゲ」(神戸・三宮)

たまに行ってる「スタンドアップ トリウオ」あたりをうろついていたら、こんな看板に出くわしました。調べてみたら、スタンドアップ トリウオの営業前の昼間の4時間だけ間借りで営業しているステーキ店「カミシゲ」であることが判明。メニューは平日10食...
寿司

初めてかもな「源八寿し南店」(神戸・新開地)

この日は新開地あたりでササっと昼ごはんを済ませたかったので、「源八寿し南店」に行きました。以前からある店なんだけど、前に入ったことあったかな。お店に入ってみたら満席で、2階を案内されました。2階があることも座敷席があるのも知らなかったです。...
食堂

ほぼ2年ぶりに「湊川大食堂」(神戸・湊川)

兵庫区役所でのヤボ用の後、久しぶりに「湊川大食堂」で昼飲みすることにしました。しょっちゅう前は通ってるのに、調べてみたらなんと昨年の1月以来とほぼ2年ぶりとはなあ。久しぶりなので、営業時間を再確認。土日祝は中休み無しの通し営業です。本日のお...
居酒屋・立ち呑み

高田屋京店で縦構図の練習(神戸・新開地)

縦構図の写真がどうにも苦手なので、縦縛りで写真を撮って練習してみました。料理の内容的にはほぼいつも通りです。というかそうなってしまいました。やっぱり構図のセンスがないなあ〜
スポンサーリンク