居酒屋・立ち呑み

スポンサーリンク
和食

「さのや」備忘録(大阪・大正)

「さのや」で何回か食べたものを備忘録としてあげておきます。こちら「アテの盛り合わせ」380円「エビチリエビマヨ」360円「牛ハラミ炙り」380円「ミートなすグラタン」300円「ヒラメの子とうすい豆の玉子とじ」280円「さよりの菊菜梅肉と大葉...
名古屋

青春18きっぷで一泊二日名古屋旅(2)〜初日のハシゴ編

鰻を食べたあとは近所の矢場とん市場に立ち寄り。各種矢場とんブランド商品ほか惣菜・豚肉・レトルトパウチなど色々。この日帰るなら買ってたんだけどなあ。昼飲みできるということで大曽根の「べに屋」に移動して、だいこんさんと現地集合。いい天気だったし...
そば

久し振りに「うるおす」に寄ったら連発してしまった(神戸・JR兵庫駅北側)

少し早めに仕事が終わった帰り道、そういや長いこと「うるおす」に行ってないなと気づき、久しぶりに寄ってみることにしました。昨年からのコロナ騒ぎがあるとは言え、調べてみたらなんと一昨年の夏以来。ご主人にも「久し振りですね」と言われてしまって、い...
和食

映画の前に金時食堂(神戸・元町)

この日は妻と元町映画館で映画を観る前に、軽く腹ごしらえってことで金時食堂に行くことにしました、(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)当面の営業時間は平日が10時半から21時まで、日曜は19時・土曜は20時閉店、酒類提供は11時か...
ビール

春少し前の高田屋京店(神戸・新開地)

ここしばらくで急に気温が上がり桜も咲いて、一気に春がやって来ましたね。今日から4月、新しい環境に移られる方も多いことでしょう。春がやってくる少し前の時期に、相変わらずの高田屋京店に妻と寄ったときのネタを上げておきます。まずは一番搾りとおでん...
ご飯モノ

久し振りの「冨月」(神戸・新開地)

エントリタイトルに「久し振りの」が連続してついてますが、ほんとにそうなんだから仕方がない。緊急事態宣言の影響で「冨月」も時短営業してるもんで、去年の6月以来だったんです。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)メニュー構成はほぼ変...
居酒屋・立ち呑み

映画あとではなく世界長 新開地直売所(神戸・新開地)

二回続けて映画を観終わったあとでしたが、今回は純粋に?ここに行きたくて世界長 新開地直売所へ。朝から夕方までかかった用事をやっと済ませたので、1人お疲れさん会をするつもりで芋のお湯割りとマグロすき身で飲んでたら、仕事を終えた妻が合流してくる...
中華

営業再開した「いち」(神戸・JR兵庫駅南)

コロナの影響で1月上旬からしばらく休業していた「立呑み厨房いち」が先週末から営業再開したので、待ってましたとばかりに妻と娘との3人で行ってきました。開店時間の17時過ぎに入った時は先客がちらほらだったのに、どんどん増えてきてすぐ満員。その後...
フライ・串かつ

昨日「まこと」で(神戸・三宮)

今年二回目、一ヶ月ぶりに大好きな「まこと」に行ってきました。第一ラウンドはさかな(この日はたら)・大根・しいたけ・げそ。何もつけずそのままのたらは、揚げたてが旨さをランクアップさせてくれます。下味がついている大根は、(上等な)粉山椒で。神戸...
そば

今回はたっぷりめの高田屋京店(神戸・新開地)

前回来た時は一人でちょい呑み、今回は妻と二人だったので高田屋京店で色々食べながら飲んで、ゆったりすることができました。おでん鍋前の席だったので、ちょっと覗き込むだけでワクワク。といいながら、選んだネタはなんの変哲もない大根(100円)と厚揚...
スポンサーリンク