京都

スポンサーリンク
ランチ

念願の再訪「魚万」の仕出しお弁当ランチ(京都・東寺東)

5年半前、たまたま見つけて入ってみたら超大当たり、その後ずっと再訪したいと思いつつ縁がなかった「魚万」にやっと行くことが出来ました。こちらのお店は基本的には仕出し屋さん(下記参照)。写真左側の暖簾の奥は厨房で、右側の暖簾の奥から2階にあがっ...
そば

京都小ネタ集

友人に「新鮮激安市場!」の四条麩屋町店に連れて行ってもらいました。なんかすっげえベタな店名やなあとは思ったものの、店内きれいだし品揃え豊富だし(特に生鮮品)最近伸びてきているのもさもありなんって感じでした。グジ買って帰るわけにもいかんので、...
京都

錦「木村」で昼飲み魚三昧(京都・錦市場)

2ヶ月ぶりに京都に行ってきました。ちょっとした用事を済ませ、京都在住の友人と錦市場で待ち合わせ。いっときに比べると少しは人出が戻りつつあるようですが、以前に比べるとゆっくり歩くことができるようになったもんです。今回の目的は錦市場の西寄りにあ...
mobile

京都に来ています

ヤボ用にはなんとか間に合うけれどゆっくりしてる時間はないので、朝昼兼用で志津屋のペッパーカルネ。ちょっと焼いて食べたかったんだけど、やっぱりおいしい。
なんやかんや

春の京都(3)〜小ネタ集

今回の宿「京都リッチホテル」はツインでなんと2520円!(別途宿泊税)。河原町五条にあって便利よく、新設でとてもいいホテルでした。コロナで大変でしょうが頑張ってほしいです。ホテルの近くのドラッグストアで売ってたチルド餃子。「マルシン飯店」は...
京都

春の京都(2)〜大好きな「京極スタンド」で昼飲み(京都・新京極)

コロナ前は2,3ヶ月おきくらいに京都に来ていたけれど、たまにしか来れなくなってしまったのでやはりおなじみの大好きな店を選んでしまいます。ということで、2日目のお昼は妻の強い希望もあり「京極スタンド」で昼飲み。飲んでる人もいれば食べてるだけの...
京都

春の京都(1)〜大好きな「三木半」にて(京都・裏寺町)

ヤボ用があったので、緊急事態宣言が出るぎりぎり前に泊まりで京都に行ってきました。晩御飯は去年の10月以来の「三木半」、メンバーはその時と同じく京都在住の友人と妻との三人。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)この日の日替わりメニ...
おやつ系

久々の京都旅(7)〜この時期のおみやげは「甘泉堂」で決まり(祇園)

秋から春先くらいまでの間に京都に来たら、必ずと言っていいほど「甘泉堂」に寄ります。四条通を八坂神社の方向に進み、細い路地を入った奥にあるこのお店にこれまで何度立ち寄ったことか。目的は、個人的には(今のところ)これ以上はない栗蒸し羊羹。春から...
ランチ

久々の京都旅(6)〜スマート珈琲店でブランチ(寺町通)

一夜明けての2日目は、めっちゃ久しぶりにスマート珈琲店のブランチにしようと決めていました。1階の喫茶には3年前に来てたけど、二階のランチは8年ぶりってマジですか。2階オープンの11時少し前に行ったらすんなり入れました。でもこのあとどんどん席...
パン

久々の京都旅(5)〜京都プルミエベーカリーマーケット(錦小路烏丸)

今回泊まった宿から歩いて河原町方面に向かっていたら、何度も通ったことがある場所に新しくパン屋さんが出来ていました。ん?KYOTO 1er BAKERY MARKETって何?マーケットって?入ってみたら、なんと京都の人気パン屋さんのセレクトシ...
スポンサーリンク