食堂 「金時食堂」で豪遊(でもないか) (神戸・元町) 地上よりは爽やかな六甲山からクソ暑い下界に降りてきて、妻と「金時食堂」へ。なんか知らんがぱーっと行きたい気分でした。何はなくとも瓶ビール(600円)に、ハモ湯引き(750円)を梅肉で。ここは定番でハモフライ定食があるのでハモがあるのは珍しく... 2024.07.31 ウイスキーコロッケ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮神戸食堂
鰻 鰻の「青柳」でお得なランチメニューなど(神戸・元町) 年に一度の「おっさん4人で集まって鰻を食べたあと麻雀をする会」、今回は元町の「青柳」にしました。僕はなんと6年ぶり、そんなに行ってなかったかなあ…創業以来70年余り、現在は三代目の老舗ですが、ランチタイムにはお得なメニューがあります。通常よ... 2024.07.25 ランチ神戸鰻
九州 一泊二日博多小倉食べ飲みまくり旅(後編) 2日目は唯一事前に予約していたお店の前で12時に集合、それまでは各自自由行動ということで、僕は宿の近くだったこともあり櫛田神社にお参りしに行きました。上の写真は境内で年中展示されている飾り山笠。この数日前に博多祇園山笠の追い山が行われたばか... 2024.07.24 おみやげお粥・雑炊ランチ九州和菓子和食居酒屋・立ち呑み旅昼飲み汁・スープ海鮮焼鳥・焼きトン福岡駅弁
福岡 一泊二日博多小倉食べ飲みまくり旅(前編) だいこんさん・えて吉さんとの三人で、「一泊二日博多小倉食べ飲みまくり旅」に行ってきました。往復の新幹線と宿、そして飲み食い処一軒だけ事前に予約、それ以外は候補はあるけど臨機応変に(テケトーに)行き先を決めるといういつもながらのパターンです。... 2024.07.23 コロッケビールラーメン九州和食居酒屋・立ち呑み旅昼飲み海鮮焼鳥・焼きトン福岡鍋餃子
居酒屋・立ち呑み 初めての夏の「スタンドアサヒ」(大阪・南田辺) 2015年からほぼ毎年、秋になったら「スタンドアサヒ」へ松茸の土瓶蒸し目当てに、飲み食い仲間で集まって飲みに行くという年中行事?に参加しています。ところが数カ月前、「そういや僕は秋以外に行ったことないなあ、夏はどうなんやろ」と思いついたもん... 2024.07.16 とんかつウイスキーバー・パブビール和食居酒屋・立ち呑み海鮮鰻
居酒屋・立ち呑み 久しぶりの「ノスタルジーノ」でちょい飲み(神戸・元町) 「しばらく行けてないなあ」と自覚していた「ノスタルジーノ」。調べてみたら3ヶ月ぶりでした。なんかもっと来てないような気がしてたんだけど。この日は週末だったので、平日限定ハッピーアワー(メニュー右下)は適用外。ってこともあり、ジンソーダ(60... 2024.07.15 ジンフレンチ和食居酒屋・立ち呑み神戸
焼鳥・焼きトン 「鳥光 三宮さんプラザ店」にアレが復活(神戸・三宮) タイトルに書くほどたいそうな話ではないのですが…去年の11月以来の久しぶりで、「鳥光 三宮さんプラザ店」に行ってきました。お昼の定食は前回と値段変わらず。「アレが復活」って何が復活したかというと、山椒。ほぼ1年前、半年ぶりに鳥光に来てみたら... 2024.07.11 ビールランチ和食焼鳥・焼きトン神戸
寿司 「一心」でお祝い気分?(神戸・新開地) 個人的にちょこっとお祝いしたい気分だったので、「一心」にやってきました。店の前はしょっちゅう通るのに、一年ぶりかあ。いつもの飲み食い仲間にまた「あり得ん!」と言われてしまいますが、この日は休肝日w 休肝日ではあっても、この店に来たかったんで... 2024.07.10 ランチ寿司神戸
ビール 「高田屋京店」でこの夏初めてのアレを(神戸・新開地) 数日前、クソ暑い中この夏初めてのアレをするため「高田屋京店」に行ってきました。アレとは「生ビールを大ジョッキで飲むこと」。生ビールのサーバーをちゃんと掃除してないお店が多いのであまり飲まないんですが、ここは毎日洗浄しているので大丈夫。生はア... 2024.07.06 コロッケビール和食居酒屋・立ち呑み神戸
フライ・串かつ 久しぶりに「串かつ酒場」に行ってみたら(メトロこうべ・新開地タウン) 店の前はしょっちゅう通ってるんだけど、かなり久しぶりに「串かつ酒場」に行ってみました。すると、諸物価高騰のため、キャベツが食べ放題から最初の一盛りのみ無料に変更になってました。最近キャベツ高いもんなあ。お好み焼屋さんとかも大変だろうと思って... 2024.07.05 ビールフライ・串かつ居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸