ちょい飲み

スポンサーリンク
居酒屋・立ち呑み

初めての「さがみ」は定食だけじゃなかった(神戸・さんちか)

昨年大晦日の13時過ぎ。「櫂」におせちを引き取りに行く前に、ちょこっと食べて飲んでしたいなとさんちかをうろついたら、どこも満席。たまたまタイミング良く初めての「さがみ」に空席があったので、とりあえず入ってみることにしました。ここってずいぶん...
ワイン

「ワインバルちょいゴチ」でちょい呑み(ダイエー神戸三宮店)

ダイエーがイオンに吸収されてもう「ダイエー」と名がつく施設はないはずなのに何故残ってるんだろうと思っていたら、ダイエーは子会社としてちゃんと残っていたことを改めて知ったアホの石頭です。しかしすごいっすね、このイオンのグループ事業・企業リスト...
居酒屋・立ち呑み

ちょい飲みしたくて「世界長新開地直売所」(神戸・新開地)

なんでだったか忘れましたがこの日はちょい飲みしか出来なくて、迷わず「世界長新開地直売所」を選びました。ちょっとしか飲めないなら、飲みに行かなかったらいいのにね。瓶ビールだとあっという間に飲んでしまいそうだったので、レモンチューハイにしました...
ちょい飲み

最近のちょい飲み集

個別にエントリするほどでもない、ここしばらくのちょい飲みをまとめてあげておきます。◎金時食堂(元町)相変わらずちょくちょく行ってます。夏の盛りだったので、ハモ湯引き梅肉で瓶ビール。その後ハイボールにチェンジして、アテは炊き合わせを追加。お勘...
昼飲み

ちょい飲み手帖で「元町ヒル呑み×スパイス SILVERGOLD/シルバーゴールド」(神戸・南京町)

コロナのお陰で使用期間が延長されたこともあり、今回のちょい飲み手帖はすごく使いでがありました(4月21日で終了)。同じお店で3度まで使えるんですが、今回は3店も使わせてもらいました。2度行ったお店も多数あり、色んなお店を知ることができました...
居酒屋・立ち呑み

ちょい飲み手帖で「ご飯や おむすび」(神戸・三宮)

ちょい飲み手帖の有効期限もあと一週間ほどになりました。今回の「ご飯や おむすび」は三宮駅からすぐ近くながらビルの3階にあるので、こういう機会でないとご縁がなかったかも知れません。お店のコンセプトは「お米にとことんこだわった和風居酒屋」。呑む...
ちょい飲み

魚でハシゴ

ここんとこ肉ッ気が多かったんですが、この日は魚モードでした。一軒目はちょい飲み手帖で2回目の「街のみなと」。今回飲み物はオリジナル日本酒「天下の台所」の飲み比べセットにしてみました。このちょい飲みセット1000円は値打ちもの、寿司ネタの中で...
ステーキ

ちょい飲み手帖で「石焼ハンバーグ&ステーキ Hamburg」(神戸・トアロード)

最近無性に肉が喰いたくなることもあって、今回のちょい飲み手帖活動の「石焼ハンバーグ&ステーキ Humburg/ハンブルグ」はとても楽しみにしていたんです。以前行ったことがある「香港点心楼」と同じビルの1階なので、すぐにわかりました。(上の写...
ちょい飲み

久しぶりにちょい飲み手帖で「鴻錦楼」(神戸・三宮)

今回の「鴻錦楼」へは以前にもちょい飲み手帖活動で行ったことがあるのは憶えてたんだけど、もう5年も前のことだとは思いませんでした。さすがにまん延防止等重点措置期間中は違うとは思いますが、本来ならここは24時間営業で年中無休。三宮駅のすぐ近くで...
ちょい飲み

ちょい飲み手帖で「串かつ酒場 新開地」(メトロこうべ)

今回のちょい飲み手帖活動の「串かつ酒場 新開地」は、こちら同様以前は店名に「おおえす」がついていました。サクッと飲み食いしてお勘定、って感じのお店なのでブログにはあげていなかったけれど、何度か来たことがあります。ちょい飲みセット、まずはドリ...
スポンサーリンク