麺類

スポンサーリンク
即席麺

九州三宝堂 高菜博多ラーメン

どこで買ったんだか忘れてしまったんですが、この「九州三宝堂 高菜博多ラーメン」を見た時に「ああ多分アレのリニューアル版なんやろなあ」と思ったら、やはりそのようでした。九州三宝堂とネーミングされていますが、知る人ぞ知る佐賀県の企業「サンポー」...
讃岐うどん巡礼

軽くしっぽく狙いツアー(後編)〜讃岐うどん巡礼2023-1

◎三軒目:山神うどん松岡なき今は、こことたむらが僕の好きな讃岐うどん屋ベスト2。これで通算10回目で、なんと3年ちょいぶりだったとは思いませんでした。その間にのれんが変わったんですね。店内は以前と同じだと思います。かけ小が20円、その他のう...
讃岐うどん巡礼

軽くしっぽく狙いツアー(前編)〜讃岐うどん巡礼2023-1

コロナ以降、すっかり讃岐うどん巡りの回数が減ってしまい、去年は一度だけ。年が変わってしっぽく食べたいなあと思っていたら、いいタイミングでmyblackmamaさん・えて吉さんとの三人で行くことになりました。◎一軒目:長田in香の香えて吉さん...
mobile

讃岐うどん巡りに行ってきます

さすが晴れ男!気持ちいい〜
なんやかんや

休肝日ネタ

休肝日にはできるだけ外食したくないのですが(飲みたくなるから)、諸条件により家に帰って料理するのが面倒くさくなったら、できるだけ我慢しやすいような料理を選んでいます。まあそれがどんなのかは人それぞれでしょうけど。◎ケース1・サイゼリヤこの日...
居酒屋・立ち呑み

「立ち飲み ばん 元町店」二度目(神戸・元町)

初めて行った前回からまだそんなに経ってませんが、ちょっと気になるものがあったので二度目の「立ち飲み ばん 元町店」に行ってきました。今回はまず瓶ビール(550円)から。気になってたのはこれ、喫茶店のナポリタン(440円)。イメージ通りのもの...
山陰

サイコロきっぷで出雲の旅〜二日目出雲市・米子編

旅に出る前から2日目は松江から出雲大社に行くことになっていたんですが、行きの列車の中でだいこんさんから「JRじゃなく一畑電車で行く手もありますよ」と提案され、面白そうなのでそっちで行ってみることにしました。ざくっと言うと、JRは宍道湖の南側...
山陰

サイコロきっぷで出雲の旅〜初日の松江編

だいこんさん・えて吉さんとの3人でJR西日本のサイコロきっぷを使って旅に出ることになり、サイコロを振ったら出雲市が当たりました。青春18きっぷに比べて自由度は劣るけど、新幹線と在来線の特急が使えて3日間有効、これで5000円は安いですねえ。...
居酒屋・立ち呑み

リクエストにお応えして「うるおす」(神戸・JR兵庫駅北側)

娘と食事に行くことになり、リクエストを訊いたら「うるおす」がいいと。前回行った時も娘の希望だったし、よっぽど好きなんやなあ。まあ妻も僕も好きなんで全然問題ないんだけど。僕はここではいつもどおりのハートランドでスタート。何にしようかなあ。とは...
割烹・会席

「神戸和食あんど」で会食(神戸・三宮)

身内6人で食事をすることになり、以前ランチに行って偵察済みの「神戸和食あんど」の夜のコースをイってみることにしました。選んだコースは、通常4950円のところセールで4000円の鯛飯コースでワンドリンク付き。リーズナブルで個室も使えてありがた...
スポンサーリンク